教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司・仕事が嫌で、朝が辛いです…。現在勤続4年目の23歳です。仕事内容は建築業で主にCAD業務をしています。入社したての…

上司・仕事が嫌で、朝が辛いです…。現在勤続4年目の23歳です。仕事内容は建築業で主にCAD業務をしています。入社したての頃はまだこんなことはなかったのですが、ここ最近(2年くらい)で環境ががらっと変わったせいです。どう変わったかと言うと。①仲良くしてくれていた人達がほぼ全員会社を辞めていきました。これは自主退社ではなく、上司などが個人的に気に食わない、合わないなどの理由でクビにされたのです。ので会社では同年代がいないため会話はほとんどしません。してもおもしろくない。②仕事の残業ついて。多少の残業は我慢できるのですが、仕事がない状態、就業時間内に仕事が片付いた場合などでも残業しなければいけないのです。もちろん残業はサービス残業です。定時が5時半なのですが6時などに帰ろうとすると「もう帰るのか??」と不機嫌そうに上司から言われます。ので、最近は7時を過ぎないとまず帰れません。早く帰る場合は理由を言わないと帰れません。月平均40時間近くサービス残業です。③休日について。仕事がサービス業になるので、基本の休みは平日になります。ただ月に1回だけ土日が休みの週があります。基本平日が休みな分この月1の土日は友達と遊んだりする(まわりがみんな日曜休みなので)自身にとってすごく貴重な日になります。ですが仕事を入れられ(強制出社)休めることがほぼないです。そしてこの日の代休はほぼとることもできません。かと言って手当てがつくわけでもありません。完全なサービス出社です。④仕事が暇…。今日本は不景気です。その影響かわかりませんが仕事が激減してすごく暇になっています。暇なので、業務に必要な資料を作成したりなどしていますが限界です。空いた時間は有効に使いたいのですが、資格取得のための勉強などは原則就業時間内は禁止になっています。まだまだいろいろとスキルアップしたいです。今の時間がもったいなくて…。⑤上司と合わない。一番のネックですが、全てにおいて合いません。 プライベートの時間がなく休みが平日のため友達とも遊ぶ事もできません、どうすればこう言った環境を改善できるでしょうか?辞めていった方々からは「早く辞めてしまれば」と言われますが…。以上のことから転職も考えております。社会人の先輩方、頑張って改善に取り組むできでしょうか??転職するべきなんでしょうか??ちなみに、上司は人の意見は絶対に受け入れません…。想いとしては仕事も頑張るけどプライベートも充実させたいです。 皆様方よろしくおねがいします!!

続きを読む

523閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残業代が出ないとはいえ光熱費など余分にかかります。本当にコスト意識ある上司ならその辺りも考えます。かなり無能な上司です。そんな会社にいるのは悲劇ですよ。 転職をオススメします。 今は転職は厳しいと言いますが、私は一ヶ月で5社うけて内定4社もらいました。35歳です。どこが厳しいのか…とか思います。 現職よりマシな会社はごまんとあります。 時間の無駄です。転職しましょう!

  • 転職を考えることになった主な理由は、 ① 上司と合わない ② 友達と休日が合わないため遊べない ③ 辞めていった方から退職をすすめられている となると思いますが、いずれも転職の理由としては弱いと思います。 ①については、私の経験上、どこにでも自分と合わない上司・先輩は存在します。 ですので、例え転職されても、解決しないと思います。 ②については、若い時期は重要な問題に思えるかと思いますが、本当の友達であれば、お互い時間の合う時に遊べると思います。 ご質問の文章からすると、遅くとも19時頃には帰社されるようですので、その後でも充分遊べる時間はあると思います。 ③については、全く気にしない方が良いと思います。 辞められた方々は、その後どのような就職をされたか分かりませんが、この経済状況ですので、中には更に条件の悪い会社に入られた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そういう人は、悔しさややっかみの感情から、転職をすすめていることがほとんどです。 ただ、辞めていった方が、より良い条件の転職先を紹介してくれるのならば、検討する価値はあると思います。 (その場合でも、ご自分で紹介された先の会社をよく調べる必要はあります) 最後に、仕事も私生活も充実させたい、とのことですが、これからの時代、正社員であり続けることは増々難しくなっていくと思いますので、若い内は、仕事や勉強に比重を置いた方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる