教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スキルアップか人間関係か・・

スキルアップか人間関係か・・地元のゲームショップで12年アルバイトとして勤務しています。 30代女性です。 数年前から接客についてストレスが溜まり 転職も考えています。 別スレで相談してます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335940043 私はデザイン系の資格を持っており、数年前までは今の職場と別に お店のポスターなどを作るバイトを掛けもちでやってました。 独立しようとも考えていたので、個人的な顧客も何人かいます。 今の職場に採用されたのも、その資格を評価されて、主にお店の POP作成やディスプレイや売り場のコーナー作りを任されています。 お店の売上を上げる為に、色々作るのはとても楽しいです。 しかし、勤務時間の変更でこういった作成時間が少なくなり、接客が メインになってしまっています。 たまに求人誌を見ますが、正社員で資格を生かせるような職場も 掲載されています。自分がこのままで良いのかモヤモヤした日々を 送っています。 今の職場の良いところは ☆週2日必ず休める。曜日制 ☆人間関係が良い。バイト4人だけど全員ベテランで仲良し 気兼ねなく私生活のことも相談したり、遊びに行ったりしてる オーナー兼店長からは、かなり信頼されていて、可愛がってくれてる ☆勤務年数が長いので私自身の発言力もそこそこある ☆家から近い。自転車で10分。 悪いところは ☆ここ5年前くらいから時給が上がってない。880円でたぶん頭打ち ボーナスなど手当はなし。社員登用制度なし。社会保険なし ☆子供相手の接客にストレスが溜まる ☆上記が忙しくて、POP等作る時間がない 結婚を控えているので、数年後には出産もしたいと思っています。 そうなると、今の職場は辞めざるを得ないと思います。 そう考えると、結婚出産してから職探しするより、今から産休が取れる 会社に就職したほうがいいのかと思います。 デザインの仕事に集中できるので、スキルアップにもなると思います。 出産後の抜けた穴は他のバイトを雇うしかないし、私が戻ることは無理そうですが 店長に辞めたくないと相談したらなんとかしてくれるかもしれません。 転職で、一番ひっかかるのは今の職場の人間関係の良さです。 他のスレも見ましたが、やりがいのある仕事より人間関係と書いている 人も多くて、悩んでいます。 年齢的なことも考えると、転職するなら早くしないととも思うし でも不景気なのに動くべきじゃないかとか、色々考えます… 是非アドバイスお願いします。

続きを読む

538閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    やはりスキルを最大限活かせる職場が良いです。 あなたのスキルは時給と見合っていますか? 人間関係は重要ですが、あなたの才能を評価してもらえる仕事場ならそれで良いのでは? 私は企業で採用担当をしていますが、あなたのような宝が眠っているんですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる