教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許について。 高校の公民の教員免許を取得するにはどうすればいいですか? 大学で指定された科目を受講するだけ…

教員免許について。 高校の公民の教員免許を取得するにはどうすればいいですか? 大学で指定された科目を受講するだけでいいのでしょうか? 教育実習は必須ですか?

続きを読む

266閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公民というより免許は社会科で下ります。 大学の教員養成課程を全部(その科目に関してと一般教養)と大学自体の卒業必要単位をあわせてとります。もちろん(揚げ足取りではないよ)受講するだけでなく単位認定がいります。ついでに開講していれば図書館司書教諭の免許も取っておくと採用に幅が広がります。 その中に教育実習が必須(必修)の単位で入っています。私は大昔なので2週間でしたが今は変わっているかもしれません。 教育実習の学校は、大抵母校の高校が受け入れてくれます。まれに,校長がおじさんだったり、ここがいいと交渉して許可されればそこでも受けられます。私はそのまれなケースでした。おじさんが教頭なので誘われたんです。結果的には母校の方が気が楽みたいですよ。 一応証拠 へー代わったんだ。でも以前のも有効ですけどね。教えてくれてありがとう。

    1人が参考になると回答しました

  • 教育職員免許法および教育職員免許法施行規則により以下の単位の履修が必要です。 教科科目20単位(国際法を含む法律学か国際政治を含む政治学、社会学か国際経済を経済学、哲学か倫理学か宗教学か心理学の3分野の履修が必要) 教育もしくは教科科目16単位 教育科目23単位(教育実習、教職実践演習、教職の意義等に関する科目、教育の基礎理論に関する科目、公民科教育法、教育課程に関する科目、生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目の7分野の履修が必要。)

    続きを読む
  • 先の回答者さんがおっしゃっていることは違います。 現在、高校の「社会科免許」は存在しません。以前の「社会科免許」は現在は「地理・歴史」と「公民」に分かれていて、別免許となっています。ですから、高校の公民免許を取得したければ、公民の免許を取得できる学部・学科で必要な科目の単位を取らなければなりません。なお、高校免許取得には、2週間の教育実習が必須です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる