解決済み
夜間大学に通う人たちの職業は?来年あたりに夜間大学に通う予定の一人暮らしの者です。 今現在、チェーン店の小売業(パート)で働いていて、その他3つのバイトを掛け持ちして毎日ほぼ休みなしで働いて必死で学費をためております。私が勤めている会社のシステムとして、バイト→パート→契約社員→正社員という道があり、私は何とかボーナスが支給される契約社員にまでなって、学業と両立させたいと思ってました。しかし、本日私が夜間大学に通って両立させたいと会社に申し出たところ、「そうなるとパート止まりです」とはっきり言われました。私は、今の職場では誰がどう見ても人一倍がんばり、社員より仕事が出来る部分がたくさんあり、周りもそれを認めてくれています。 現在の勤め先は、朝8時~夜23時までのお店で、私はランダムなシフトです。確かに、夜間に通うとなると夕方以降の仕事が出来なくなるわけですが、土日祝や春休み、夏休み、冬休み、大学の3年や4年になったらほとんど仕事に出れるのです。会社からしてみれば、私は時期によって多少朝よりのシフトが増えるだけです。やはり小売業のような不規則な時間の業界と大学の両立は無理なんですかね?ちなみにパートのままでも大学に通えるのですが、そうなるとボーナスがない分、今のような超ハードな生活を続けなければなりません。常にぎりぎりの生活なので病気で倒れたりしたらアウトですし、パート期間は実家にも帰れません。そう考えるだけで涙が出そうになります。 私のいとこも夜間大学に通いましたが、公務員だったためなんら問題はありませんでしたし、もちろん収入も安定してますし、半年に一度実家に帰れてます。うらやましくてしょうがありません。 夜間にかよう人たちはどのような職業の方たちなんでしょう。やはりオフィスワークですかね。 今更他に職場を変えるといってもこのご時勢すぐには無理です。何とか今の職場で、今以上にもっと会社にとって私が必要な存在になれば会社は少しは考えますかね?いろいろ考えてしまいます。 題名と少しずれますが良きアドバイスをお願い致します。
7,159閲覧
問題としては、複数に分類されるのかと想われます。 (1)仕事と夜間大学の両立 (2)現状での仕事 (3)実際に夜間大学に通う人達の仕事 私も、うん十年前に夜間大学を卒業していますが、 その時には、新聞配達も行っていました♪ ( -ノω-)こっそり♪<勤労学生に定番と成る職種かと・・・w (∇〃) .。o(新聞各種を読めるので、情報源としても最適な職場環境でした♪) (1)仕事と夜間大学の両立、(2)現状での仕事 現状の職に拘ると言う理由を客観的に、私が今一 理解をできません! 人一倍(?=1×1:たぶん人の倍と言いたい?) 働いているならば、相応の給料を請求する必要も、 有るのかと想われます。 逆に経営者側からすれば、何だかの理由を付けて、 安く労働力を提供して貰った方が、事業体としての 利益が多く成ります。 それらの観点から、自分の私生活に合う職場を、 求めるという感覚も必要かと想われます。 (3)実際に夜間大学に通う人達の仕事 私の通っていた時には、やはり公務員、税理士など 専門的知識を要するような人や、大学を卒業した 後に改めて、学士入学にて別の分野を学びたいと 慾する高齢の方も居ました。 現在では、『放送大学』の存在もあり、通学と言う 形式での学校も、Internetなどによる学習分野に 徐々にと切り替わっている所も有るようです。 >結論 (A) 現状における仕事内容が、人の倍をこなして居る と言う自信があるならば、雇用主と交渉をすると 言う方法が有るのかと想われます。 (B) 職場としては、好いけど後の私生活を考えると 不安だと想うなら、新たな職場を探してみるとの 手段も有るのかと想われます。 よって改めて雇用主に相談をして、その返事を 待つか、一定期間を経た後(こう言う交渉の時、 故意に相手が引き伸ばす事があり、選択肢が 狭まってしまう事があるので、特定期間を設け、 その期間に返事が無ければ、駄目だと判断して 行動されるようにした方が良いと想われます)に、 新たな仕事を探してみるのも良いのかと想われ ます。 ・・・まずは、進学先の確保を♪
単位認定試験(放送大在学生)が平日にあるので其処が上司及び周りからの支援が貰えるかです。 実習期間も平日です、それも長い週期間ですのでその確保が出来るかです、資格を取るとはそんな軋轢がありますけど・・・
なぜ、大学へ行きたいのか?どちらにお住まいで、何を勉強されたいのかがわからないので、回答が無駄になることを思いながらも述べさせてもらいます。 東京に自由が丘産能短大がありまして、そこの短大も夜間で、土日や夏休み、春休みにも授業が開講されていて、メディア授業もありますので、卒業がしやすいです。 そして、この短大を卒業の上で通信制の大学へ3年次へ編入です。通信制の大学の中にはスクーリングが不要のところもあります。 ご質問の内容を読む限り、夜間の大学へ1年から通学をされるのはまず無理です。語学のような必修科目は出席が重視されますから、一定の欠席の回数が多いとそれだけでアウトです。 因みに、夜間の大学へ通学をする人の多くはアルバイト学生です。社会人はほとんど時間的に間に合いません。特に最初の授業時間(18時~)に必修科目があるだけでも無理と判断をせざるを得ないわけです。 公務員も部署にもよるでしょうけど、多くは公務員でも教師以外はほとんど無理かなと思います。 http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hiroba/
大学に合わせて職業を変えた方がいいと思う 自分は肉体労働をしながら通ったけどひとには勧めない
< 質問に関する求人 >
チェーン店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る