教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の福利厚生についての質問です。 国家公務員の家賃補助が最大27,000円となっていますが、家賃70,000円…

公務員の福利厚生についての質問です。 国家公務員の家賃補助が最大27,000円となっていますが、家賃70,000円程度で全額支給されるものでしょうか?? ご存知の方ぜひ教えてください。

続きを読む

5,821閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO095.html こちらの第11条の10を参考にしてください。 23000円以下の家賃だと、月額の家賃から12000円を控除した額とあります。 ですので、20000円の家賃だとしたら住宅手当は8000円ですね。 そもそも、家賃23000円以下の物件自体そうそうは無いと思いますが。 また、23000円以上の場合は月額の家賃から23000円を控除した額の半額、または半額が16000円を超える場合は16000円に11000円を加えた額とのことです。 なので、16000*2+23000=55000円以上の家賃であれば最高額である27000円が支給されることになりますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる