教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基金訓練について質問お願いします。基金訓練テストに合格しまして後は基金の申し込みなんですが、もし基金を受給出来るとしたら…

基金訓練について質問お願いします。基金訓練テストに合格しまして後は基金の申し込みなんですが、もし基金を受給出来るとしたら受給はやはり一月後とかなんでしょうか? 訓練開始日にテキスト代がかかるのですが実費でしょうか?交通費、食費などもありますし、すぐもらえると助かります。 経験者さん詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

547閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給付を貰うにはかなり厳しい条件がありますがクリアしていますか? 公式から引っ張ってきました。 1ハローワークに求職登録されている方で、ハローワーク所長のあっせんを受けて、基金訓練または公共職業訓練を受講する方 2 雇用保険の求職者給付、職業転換給付金の就職促進手当及び訓練手当を受給できない方(受給を終了した方を含む) 3世帯の主たる生計者である方(原則として、申請時点の前年の状況によります。) 4申請時点で年収見込みが200万円以下、かつ世帯全体の年収見込みが300万円以下の方 5世帯全体で保有する金融資産が800万円以下の方 6現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない方 7過去3年間に不正行為により、国の給付金等の支給を受けていない方 特に若年者で両親と同居してる場合など3・4が結構難しいのでは?と思います。 もし給付資格があっても自ら申請しなければなりませんし、 訓練開始日以前に貰えるとは考えにくいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる