教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務、管理業務、未経験ならどちらが良いと思いますか? ※営業事務(未経験大歓迎と記載) 営業部のお客さま対応、営…

営業事務、管理業務、未経験ならどちらが良いと思いますか? ※営業事務(未経験大歓迎と記載) 営業部のお客さま対応、営業補佐。 ※管理業務(簿記資格大歓迎、未経験者でもポテンシャルを重視した採用あり) 管理業務は経理(伝票の記票、決算、売上在庫管理、支払い業務、システム入力)と受発注(商品の受注、発注)があります。 私は一度も事務をした事がありません。未経験です。 営業事務と管理業務ならどちらが良いでしょうか? 因みにペット通販の仕事です。 営業事務、管理業務やってる方普段どんな仕事してますか?

続きを読む

1,103閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何かどっちの仕事も営業事務でよさそうですが。この2つであれば将来的には「管理業務」の仕事内容の方が役立つと思います。会社によって区分けというか呼び方が違うので同じ営業事務でも仕事内容は会社によって異なります。営業事務は経験ありますが伝票の記票、決算、売上在庫管理、支払い業務、システム入力)と受発注(商品の受注、発注)の仕事してました。ついでに営業の補佐もしてました。お客様対応もです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる