教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商業高校で取得した資格の評価を教えてください。(業務での重要度や実用性など) また、独学で取得を希望した資格について実…

商業高校で取得した資格の評価を教えてください。(業務での重要度や実用性など) また、独学で取得を希望した資格について実用性が知りたいです。現在、取得しているものは 全商 簿記検定 1級 全商 電卓検定 1級 全商 商業経済検定 1級 全経 簿記検定 2級(たしか・・・) です。 高卒で3年間勤務した会社を退職しました。 スキルアップも兼ねて、資格を取得しようと思っていますが、 勤務した3年間は、ほとんど簿記の内容を使いませんでしたので、 資格欄に書くのがためらわれます^^; 全商の評価は低いと思いますので、この機会に 日商2級に独学で挑戦しようかと考えています。 その他に、 MOS (必修したい) 医療事務・秘書 (保身として) 販売士 (興味) 危険物乙4 (興味) を考えているのですが、 日商をとるべきか、(とれるのか) 全商の復習で済ませるかで悩んでいます。 長文すみませんが、アドバイスや経験談など教えていただけますか?

補足

MOSではなくMCAS?Office2007対応でした><;

続きを読む

1,157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    商業科卒です。 全商は高校内だけの検定であって高校を出たら 通用しないと聞いたことがあります。 ですが日商も微妙な気がします。 同級生が高校で受けることのできるPC関係の資格は 全て取ったのですが、進学先(パソコン系の専門学校)で 講師に取った資格(当時は日商、全商しかありませんでした)を見せた所 全部資格として通用しないと言われ 大変ショックを受けていました。 私も日商ワープロ検定3級を持っていますが 転職時に優遇されたことは無く、今は履歴書には書きません。 ですが勉強をするなら日商のほうが有利だと思います。 簿記の資格はやっていなくても2級なので 書いておいたほうがいいですよ。 あと就職浪人のケースになりますが、 無職で就職を探すより 一年制等の専門学校に通いながら就職を探したほうが 企業に向上心を認められ受けが良く優遇されるようです。 質問者様がこれから無職状態でかつ独学で資格を 取る場合でしたら気をつけてください。 企業は”独学で勉強してました”は通用しないです。 ただの無職としか判断しません。 どこかの専門学校か講座で学んで資格取得 したほうが良いかもしれません。 資格は MOSよりMCASのほうが新しいので そっちのほうが良いかもしれません。 他の資格も取ってて悪くないと思いますよ^^ 頑張ってください。 あと経験上、面接で注目されたのは自動車免許です。

  • 高校生時代の就活の時は多少は評価してくれたでしょうが、転職の時役に立つといったら簿記くらいですね。 ただ、全商は知名度は低く、レベルも低めですからあまり評価はされないでしょう。 全商は勉強の内容で評価されると言うよりも、高校時代に努力していたかの指標だと思います。 経理職の場合は、少しは分かるんだね程度でしょう。 電卓は誰でもたたけて当たり前だし、商業経済検定(知っている人は相当少ないと思います)は社会人であれば、常識的に知っている内容であったり、ちょっと勉強すれば分かることですから特段すごいとは評価されないでしょう。 ちなみに全経2級は、日商だと3級、全商だと2級とほぼ同レベルなので履歴書には書かないほうがいいと思います。 全商1級と日商2級では、日商2級のほうが若干レベルは高いですが、せっかく簿記の勉強を復習するのであれば日商2級を受けるべきです。 私も商業高校出身で、全商の資格を何個も持っていますが(簿記、情報処理、英語、商業経済等履歴書には全商の資格は一つも書きません。 面接をうける会社の業種にあっていたり、他に書くものがなければ書いたほうがいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる