教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係の相談です。宜しくお願いします。 数年前、友人の職場に紹介してもらい入社し、友人とは先輩、後輩の間柄です…

職場の人間関係の相談です。宜しくお願いします。 数年前、友人の職場に紹介してもらい入社し、友人とは先輩、後輩の間柄です。 友人は今まで思っていた人とは全く違い、あまりにも仕事が出来ず、口ばかりが達者で上司や取引業者にも嫌われています。その日やるべき仕事はパートに投げ、自分のしたい余計な事ばかりをし、残業して上司に「何をやって残業しているのか?」と聞かれていたくらいです。 10年近く居ながら、苦手意識からか実務が出来ず逃げている友人を業務でカバーしてきましたが、毎日の友人の大口と怠けに苛立ちを抑えられないでいたら、友人という甘えで私も態度にあらわれるようになってしまいました。 先日も簡単な事が出来ないでいるのをわかりつつ、放置していたら逆にキレてきました。 友人は自分は精一杯やっているという自負があるのとプライドが高い為、更に怒りをぶつけてくるので言い返しませんが。 人間関係が悪くなるので上司にも自分の溜まっている心情は伏せています。 仕事が出来ない人にやれと言っても仕方無いですが、こういう人、どこの職場にも居ますよね? それは承知ですが、そういう人と一緒に働く上での心掛けや私の奢りへの戒めを宜しくお願いします。

続きを読む

368閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたはとても良い人なのですね(笑) 私も逆のパターンで同じケースがありました。私(上司) 部下(問題児) 部下の友人(今とあなたと同じ関係のAさん) 結論から言いますと、 ①仕事とプライベートはまず割り切る ②割り切れたら、悪を改善させるか退治する ことだと思います。 まず、人間関係を気にしている時点で、仕事に対するモチベーションが50パーセントになってしまいますので 割り切ることが重要です。 たぶん問題児は、まわりからめんどくさがれて注意をあまりされず、しかも注意をされても聞き入れず、良いことだけ 覚えている傾向があります。 このスパイラルに陥ると、勘違いをし続けて「俺はそこそこできる」という考え方に行き着きます。 1人ががんばって注意しても焼け石に水…。ということです。 ではどうするか。 “今の自分の置かれている立場、仕事スキルなどを気がつかせること”が非常に重要です。 上司(私の場合)の心境というものは以外に複雑でどんな問題児も改善させたく思うものです。 最終的に切るという判断を下すまではです。 あなたの友達に良い薬があるとすれば、気づくまで悪いということを不特定多数の人から、時にはさりげなく、時には厳しく忠告することです。問題児が嫌だと思うくらいに。そして、何気なくその問題児の直属の上司に忠告して下さい。 「○○さんの仕事の仕方は周りに悪影響が出ている」といった内容をです。 部下でも間違っていることは間違っていると忠告して良いのです。 但し、あなたがある程度仕事で信頼されていないといけません。 今のあなたが職場で信頼されていない場合はただの自分勝手になってしまいます。 (自分が居心地の良い空間にしたいだけだろと思われてしまう) 逃げている人は逃がしておくとどこまでも逃げてしまいます。 逃げている人を大勢で囲めば逃げられなくなり、その大勢に認められる為に何をしなければならない のかとようやく気づき行動を起こします。 もし、あなたの職場で皆さんがその問題の彼のことでストレスを溜めているのであれば、愛情だと 思って逆にそういった対応をとってあげるべきだと思います。 それで辞めてしまったらそれまでです。 【補足】 決して、外見の悪口などは言わないでください。イジメになってしまいますので。 私は仕事のことを口すっぱく言います。 「お前の部下は遅刻もせず、挨拶もしっかり笑顔でできるのに、遅刻してへらへら笑ってこれるんだい?」 といった当たり前のことでも、まわりのみんなはがんばっているんだぞ。お前だけ怠けてるんだよ。ということを何度も言います。 スキルが足りないのも罪です。例えばエクセルが必須でいちいち使い方を聞くのであれば 「自分で調べろ!学校じゃなくて仕事だから!○○日までに覚えないと減給にするよ本当に」 といった感じです。容赦なく言います。 ここで必要になってくるのが、その彼をフォローする人です。 決して、「お前は悪くないよ。ちょっと言いすぎだよね」などとフォローしてはだめです。 自分に甘い意見を取り入れられてしまいますので。 フォローする人は、「ちょっときつい言い方だったけど、あんなふうに怒ってくれるのは愛情だよ!俺なんてお前にめんどくさくて注意したくないもんなぁ~。てか早くエクセル覚えろ。ホントこんなの当たり前だから。人に聞かないで本買って3日くらい勉強すれば覚えられるし…」みたいに。 そういったことを繰り返すとマシになってきます。 (ほとんどの人が途中でやめますけどね[笑]) まあ人間関係なんてうまくいくか行かないかのどちらかですから。 でも、辞めていった私の部下の中でたまに電話をくれる子がいるんですが、 「あの時○○さんに言われたことが今わかりました。」的な電話をくれるときがあります。 そういう電話はすごくうれしいですし、別にその職場がその人にとってすべてではないですから 少しでも真剣にぶつかって何かを感じてくれたほうが、人間関係って楽しいって私は思います。 少々偉そうにしかも長文ですみません。参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる