教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学1回生で公認会計士を目指して勉強している者です。 しかし、もし在学中に合格できなかったらすぐにあきらめて就職し…

現在大学1回生で公認会計士を目指して勉強している者です。 しかし、もし在学中に合格できなかったらすぐにあきらめて就職しようと思っています。 そこで就活を有利にするために日商簿記1級を取ろうと思っています。 公認会計士の勉強をしながらでも簿記1級は取れますか? また、簿記1級以外にも就活を有利にできて、公認会計士の勉強をしながらでも取れる資格があれば教えて下さい。 公認会計士の勉強を優先させたいので、公認会計士の勉強の方がおろそかになるような資格はやめておこうと思います。 ちなみに簿記は2級まで持っています。 いいアドバイスをお願いします。

補足

できれば、その資格を取得するのに要する勉強時間なども教えてもらえるとありがたいです。 ちなみにTOEICの点数は今はまだ低いですが、600点以上は取れるようにしようと思っています。

続きを読む

217閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会計士を目指してる者です。 簿記1級は難しいってよく聞きますが、僕はそんなことないんじゃないかと思います。 というのも、会計士の勉強をしていて特に1級の対策をしなかったんですけど、1級の試験を受けてみたんです。 すると1級は会計士の試験範囲のうち、基礎的なとこしか出なかったんです。 つまり会計士の勉強をしてれば、自然と1級は取れる力がつきますよ。 頑張ってください♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる