教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワーク職業訓練について。 今雇用保険受給者としてハローワークに通っています。

ハローワーク職業訓練について。 今雇用保険受給者としてハローワークに通っています。 職業訓練を受けたいと思い職業訓練窓口に相談しに行った所、雇用保険受給の残りの期間が足りず、一般求職者からしか応募出来ないと言われました。 しかし、一般からだと雇用保険が受給されません。 子供を保育園に預けるので、収入が何もないとなると厳しいです。 そこで、職業訓練担当者が収入が200万以下なら手続きをすれば、一般でも受給出来ると言ってました。 詳しく聞こうとしたら、合格してから詳しく説明します。と言われてしまいました。 しかし、受給されない場合、生活が出来ないので訓練校には行けません。 そこで、ご存知の方詳しく教えて下さいm(__)m お願いしますm(__)m

続きを読む

1,070閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは、「訓練・生活支援給付金」のことです。雇用保険(失業手当)の訓練延長給付とは別物です。 雇用保険の受給資格のない方は、今まで生活費支援の全くない中、職業訓練もあきらめざるを得ませんでしたが、最低限の生活費支援を行って職業訓練を受けていただこう、という趣旨で、今年7月から新たにこのような制度が始まりました。 この制度は、本人の年収200万円以下かつ世帯全員の年収合計が300万円以下の方が、ハローワーク経由で職業訓練の申し込みをし、選考試験で合格して訓練を受講しますと、訓練修了まで毎月12万円(扶養者がいないと10万円)の生活費が支給される、というものです。 ただし、貯金が800万円以下とか、現住所のほかに不動産を所有していないとかの条件もあります。 また、年収の計算は、原則として申請前月の月収かける12で算定します。また、もし母子家庭の場合は児童扶養手当はカウントされませんし、49万円の控除もあります。 その他、かなり緩やかに該当条件を判断する方向で運用されるようになって来ていますので、たとえ年収合計が条件を上回っていたとしても、詳しく相談されますと意外と該当することがあり得ますのでご注意ください。 さらに、この12万円では生活費に足りないという場合は、貸付を受けることも出来、一定の条件の中で再就職が出来ますと、この貸付金の返済が半額免除になるという融資制度もあります。 参考URLです。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/dl/training01m.pdf その他、この給付金関係についてのここでの私の回答の中に、「緩やかな運用」について、いろいろなケースの細かな説明がありますので、ご参考になさってください。

  • おそらく、受給できるのは訓練手当だと思います。 地域によって変わるかもしれませんが月額にするとおよそ10万円程度でしょうか。 交通費も別に支給されるはずです。 ただ、訓練手当の予算が決まっていますので、 収入や家族構成によって優先度の高い人から受給できることになります。 それに漏れるともらえません。 訓練校に合格した後で手当てが受給されないとわかった場合は、 入校を辞退することもできるはずです。 あと、入校時には入校経費(工具、作業着など)がかかる場合もあるので調べてみてはどうでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる