教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社でミスをしました、その際に発生する損害金を自身で負担するべきものでしょうか?

会社でミスをしました、その際に発生する損害金を自身で負担するべきものでしょうか?いつもお世話になっております。 得意先から依頼のあった商品を業者専用オークションにて買い付けていた時の事です。 得意先からは「AかBのどちらかが買えれば良い」とのことでした。 そのオークションはインターネットでの入札制で、開催時間に合わせて締め切りがあります。 午前中にAB両方の入札を終え、午後から始まるオークションを待っていました。 Aの商品が買えたので、Bの入札をキャンセルしようと思ったら入札を既に締め切っており、 Bの商品についてはキャンセルが出来ない状態になっていました。 オークション結果を待つしかなくなり、Bが買えない事をひたすら祈りましたが、 最高入札者になっており、落札してしまいました。 落札をキャンセルするのに出品者への損害金等含め10万円ほどを支払わなくてはいけません。 私は、事務員で普段は伝票整理などをしています。 今日は、オークション担当が出張していたので私が代わりにオークション入札をしました。 注文書を見て入札しましたが、締め切りの事やキャンセル料などについては知りませんでした。 会社には、週明けにでも相談するつもりでいますが、 通常、この様なミスを起こした場合個人でペナルティを受けるべきでしょうか? 事前にこのようなペナルティを受ける事を知っていれば、仕事を受けなかったかもしれません。 お給料のほとんどを支払わなければいけないようなリスクを負って仕事をしたくありません。 結局は、私のミスが招いた事ですが、個人的にペナルティを受ける事になるならば納得ができません。 何かご意見・アドバイスなどありましたらお願いします。

続きを読む

519閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般的には損害を賠償する必要はありません。損害賠償する必要があるのは質問者さんが故意にミスをした、または重過失があった場合です。 故意にミスをして会社に損害を与えた場合は、もちろん悪意があったわけですから会社から損害賠償請求されても文句は言えません。しかし今回のご質問の場合故意ではないと思いますので、このケースは割愛します。 次に質問者さんに重過失があった場合ですが、重過失というのは社会通念上明らかにありえないミスの場合を指します。例えば会社の業務で勤務時間中に銀行に会社のお金を引き出しに行って、銀行の封筒をむき出しのまま、その封筒を電車の網棚に乗せて質問者さんが居眠りしていてお金を盗まれたような場合です。このようなケースでは多くの人が「それはないでしょう!!」と感じるわけで、これが社会通念上の重過失です。重過失の場合は会社に損害賠償請求されると、会社と社員の過失割合を相殺(過失相殺)し賠償額が決まります。しかしご質問のケースはこれにも当てはまらないような気がします。 通常の過失による仕事上のミスは誰にでもあることですし、それに対して損害賠償することは普通の会社ではありません。何故なら会社は質問者さんに担当外の仕事を業務命令として指示していたわけで、質問者さんに専門知識が無いことは会社は承知していたことになります。また業務命令であれば質問者さんは安易に断ることは出来ませんから、指示に従わざるを得ません。つまり会社にも相応な過失があるわけです。万が一損害賠償を請求され裁判になっても、会社の過失責任が認められ、損害賠償の訴えは却下されると思います。 質問者さんに求められるのは”信義・誠実”の原則に基づいて職務を遂行することであり、仕事上のミスをゼロにすることを強要されるものではありません。心配しなくていいと思いますよ。ただしミスしたことは次の出社日に上司の方に事情を正しく説明して謝罪し、善後策を協議していただくようにしましょう。また今回を反省として同じ過ちをしないよう工夫していきましょう。それが”信義・誠実”の原則です。

    1人が参考になると回答しました

  • 通常であれば払わなくて済むと思いますよ でもこれは会社によりけりですね つーか社長次第? >>締め切りの事やキャンセル料などについては知りませんでした。 会社側はこれを知った上であなたに仕事を任せたのか? ここかなー? たしかに普段やってない仕事ですしリスクがあるなら最初から引き受けないですよね 私もそうだと思います 月曜日まで待つより今すぐ言ったほうがいいかもしれません ミスは早めの報告がセオリーです まず、正直に会社に言ってみてそれから考えるんがいいのでは? あんがいあっさり許してもらえるかもしれないですよ ------ 法律うんぬんではなく感情論で書いてます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

買い付け(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる