教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

42~44歳で司法試験に合格したとして、法曹として仕事があるのかどうか教えてください。

42~44歳で司法試験に合格したとして、法曹として仕事があるのかどうか教えてください。私は、39歳ですが思うところがあり司法試験に挑戦しようと考えています。しかし、これからスタートして3~5年合格までにかかったとして42~44歳となります。この年齢で法曹として仕事があるのかどうか教えていただけないでしょうか。

1,372閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    弁護士の就職は年々厳しくなっています。 というのも、今の弁護士事務所経営者の世代の司法試験合格者数は500人前後で、15年前の弁護士数は1万4千人程度だったのが、現在はほぼ倍の弁護士が登録されています。 これからも、年に2千人の司法試験合格者がでますので、5年後にはどうなっているかはまあ想像に難くないでしょう。 今年の状況だけみても、法曹としての就職ということであれば難しいでしょう。(さらに5年後は…。) まず、任官(裁判官)、任検(検察官)とも暗黙の年齢制限があり、30前半がリミットでしょう。 フツーの弁護士事務所への就職は、ボスの年齢が40〜60歳くらい、イソ弁が20〜30前半という年齢構成なので、常識的にまず無理でしょう。 (よほどのコネがあれば別ですが。) 企業への就職も、法務部があるような企業では、新人の弁護士は役に立たないと解ってますので、20代ならともかく、30代以降の採用はまずないでしょう。 (法曹資格がなくても欲しくなるような人材であれば別ですが。) また、就職ができた場合でも、法曹としては「新人」ですので、初任給からのスタートとなります。 弁護士の初任給は、昔は年6〜7百万円が平均でしたが、最近は、新人弁護士余りの状況ですので、年俸6百万円を超えるのはまれで、年3百万円前後の初任給となるケースもあるようです。 司法試験に合格されるような能力のある方なら、一般企業で十分稼ぐことのできる年収と思います。 難関資格への投資に見合う年収とはとても思えません。

    3人が参考になると回答しました

  • 下の方も仰っていますが、検察・裁判官は公務員のため、暗黙の年齢制限があります。 そこで、弁護士の仕事いかんということになりますが、質問者様のご年齢では、基本的には仕事はないと思っていいでしょう。 例外として、 ①強力なコネがある。(知り合いに弁護士がいる程度では不可) ②強力な経歴がある。(医者や会計士など高度専門職でそれなりに活躍してきた。その年齢ですと学歴は意味なし) ③地方開業が可能で、弁護士になって10年間ほぼ無給でも凌げる財力がある 場合にはなんとかなります。 ①②に当たらない限りは、どこかの事務所や企業に就職するのは極めて困難です(逆に①②なら受け入れてもらえます)。 したがってすぐに独立することになりますが、東京は事務所が多すぎて独立で採算を取るのは不可能です。 そこで、地方で独立するわけですが、当然経験ゼロの弁護士に頼みたい人は少なく、それなりに客がつくには10年はかかると言われています。 ですので、③の場合にはなんとかなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる