教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナビExpo は1日にブースを何社ほどまわれますか??一企業の説明が1時間弱とかですかね??

マイナビExpo は1日にブースを何社ほどまわれますか??一企業の説明が1時間弱とかですかね?? 受付表は企業へのものを5枚印刷できるみたいですがもっと持っていった方がいいのですか? あと、スムーズに会場入りする為には何時くらいには到着しておいた方がいいですか?????

続きを読む

4,170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこの地域で開催されるかで少し違うかと思いますが…。 企業の説明はマチマチで一時間というところもあれば15分程度で終わるところもあります。 説明スケジュールを張り出しているところも多いので計算しながら効率よく説明を聞ければいいですね。 最初から最後まで居て、かつうまくいけば10社前後、あるいはそれ以上回れるかもしれません。 なので受付表は10枚ほど持っていけば良いのではないでしょうか。 最も、名前や学校名を記載できる用紙が置いてあるものなのでなくなっても心配無用です。 スムーズに会場入りするには早いに越したことはありませんが、入場開始時というのは大勢の人が集まっているものです。 むしろ体力が持つ限り最後まで粘るのがたくさん説明を聞くコツだと思います。 例年だと終了の一、二時間前になるとすいてきます。うまくいけば人事の方と一対一で話せるなんて事もあります。 また終盤になると企業の方も説明慣れしてくるので、最後の方がより詳しい話が聞けたりしてきます。 長々と逸れた事まで書いてしまいました。最後になりますが、就職活動頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる