教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、34歳で食品の営業をしています。休みが少なく給料も安く 将来希望が持てません。なので年齢的にも転職するには最後の最後…

今、34歳で食品の営業をしています。休みが少なく給料も安く 将来希望が持てません。なので年齢的にも転職するには最後の最後だと思いますので、この度、資格を取りネットワークエンジニア未経験ですが、転職を考えています。今さら遅いですかね?そもそも私みたいな者が上記理由でネットワークエンジニアを選ぶのは間違えてますかね?

補足

ちなみに基礎であるCCNAの資格取ろうと思っています

687閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。私は、正にIT業界での人材派遣をしている営業マンです。 昨今の不況を考えて何か資格を取得し将来に備える姿勢は良いことです。 では、貴方様が考えられている我々の業界の現状に於いてお話しを致します。 この度、取得したネットワークエンジニア資格で業界未経験者として企業側が採用を考えた場合、 率直な感想として現実は厳しいと思われます。これが、2年位前迄であれば可能性はかなりあったと思います。 理由として年齢面、資格保有で未経験でありながら自宅にてPCを数台LANで結びServer等を自作で立てて実践に近い環境下で前向きに取組んでいるのであれば若干状況は変わって来るものと思いますが・・・ 決して転職が不可能とは申しません。現実は非常に厳しいものと捉え前向きな行動をしてみて下さい。 最後にプログラマ-35歳定年説をご存知ですか? これは、一般のソフトウェア開発に携わるPG(プログラマ-)の事を説いた話であります。 知恵袋で検索して頂けるとよくご理解出来るかと思いますので、1度ご参考に検索してみて下さい。 【補足】 CCNA資格は、各ネットワ-ク構築運用企業が積極的に新人教育の一環として行われているのが多く見受けられます。 一番手っ取り早く基礎知識を植えられる事も背景にあるようです。 それは、数年前ではド素人がCCNA資格さえ持っていれば、就職及び現場に就けていた現実がありました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる