教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の知的障害者施設生活指導員の年収って平均どのくらいですか?また業務はきついんですか?将来性はありますか?

高卒の知的障害者施設生活指導員の年収って平均どのくらいですか?また業務はきついんですか?将来性はありますか?友達が知的障害者施設生活指導員の就職が決まり、給与などを聞いてみたら、初任給(高卒)手取り15万、賞与実績無し、昇給3000円、年間休日100日でした。

20,346閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    身内に知的障害者がおり、施設でお世話になっております。 収入面はあまり聞いたことがないのですが 質問者様のお友達ぐらいか少し上ぐらいだと思います。 業務はハッキリいって楽ではありません。 知的障害者は個性が強いので各個人の性格を把握しなければなりません。 その上、パニックで暴れる障害者もいるので止めなければならない 場面もおそらくあると思います。知的障害者は力加減の制御が できないので結構な体力が要ります。 あとは色んなイベントが小学校のようにあるので 保護者に連絡入れたり…夜遅くにFAXが来たことがありますよ。 知的障害者の作業時間が終わってから事務仕事をやっているようです。 それと何処の施設でも毎日必ず連絡帳を書いてもらいます。 この作業も大変かと。 将来性は、上位の資格(詳しくはわかりませんが)を取ることで 可能性はあるかもしれません。 ずっと指導員ではおそらく体力が持ちません。 事実、2、3年で辞める指導員さんがすごく多いです。 何処の作業所へ行ってもそうでした。30代の方もおらず 20代前半の方が目立ちましたし…

    1人が参考になると回答しました

  • 知的障害者入所施設の生活支援員(臨時職員)をしており、主に重度〜最重度の方を支援しております。 5年目になりますが月収は手取りで13万ちょっと、賞与は7万弱が年2回支給されています。 昇給は不定期であり、上がらなくても下がらないだけマシなのかもしれません。 私の施設の場合ですが、介護福祉士などの資格を持っていないと担当ケース(詳細は後述させていただきます)を受け持てない事から給料がもう少し下がります。 高卒でも資格を持っている場合は上記のような給料が支給されます。 業務は肉体的・精神的共にとても辛い仕事です。 poteto 2222さんが記述されている通り、各利用者さんの個性を把握するは大変難しいですし パニックで暴れる事も日常茶飯事で、体の大きな利用者さんの場合、止めるのは本当にひと苦労します。 また、奇声や独語を聞き続けるのも結構辛いものがあります。 訳もなく殴られたり蹴られたり、つばをかけられたりする事もあり、 その際はこちらは注意こそ出来ますが 理解して頂くまでにかなり時間を要しますし、それまではじっと耐えるしかありません。 また、汚い話になりますが便や尿などの汚物で遊ぶ特性を持っている方も少なくありませんし 状態が悪いと1日中洗っては便や尿で遊ぶ、という繰り返しの日もあります。 正直、便や尿を処理しない日はないと言っていいと思います。 めったにある事ではないと思いますが、肝炎などのような重い病気を患っている方もおり それらへの感染の危険性もあります。 水虫などは感染る危険性は高いかもしれません。 また、上記の担当ケースについてですが、 支援員一人につき何名かずつ利用者さんが振りあてられ 利用者さんの支援内容を決めたり、保護者さんへ連絡を取ったりするのに中心となって業務を行います。 保護者さんによっては事細かく支援について要望をあげるような方もおりますし クレームがあがらないように努力しなければなりません。 また、行動を予測しにくい特性もありますので 思いもよらない事で大きな事故につながったりする事もあります。 警察に取り調べを受けたり、保護者の方へ謝罪をするのには心身ともに大きな負担がかかりますし 裁判になっても施設は責任を取ってくれません。 クビになったあげく、施設の助けなしで裁判にのぞまなければならなくなります。 簡単に書きましたが、給料は安い割に負担がとても大きな仕事だと感じています。 将来性についてですが、今の段階ではないと考えた方が良いかもしれません。 新規で正職員を雇用するのはマレだと思いますし、 中で何年も働いている人ですら昇格出来ていません。 介護報酬の見直しや処遇改善事業などで職員の給与アップがうたわれていたりしますが 現実のところ、施設自体の経営が厳しいため職員まで十分に行き渡っていないところがほとんどではないでしょうか。 民主党のマニフェスト「4万円アップ」も現実になると嬉しいのですが 正直無理なのではないかなぁと思っています。 可能性としては、「老人」よりも「障害者」の制度諸々は10年遅れていると言われています。 今後発展する可能性は全くないとは言えないと思いますが、 現場で働く人間としては今のところ発展はあんまり考えにくい状況ではあります…。 マイナスの部分ばかり書いてしまいましたが、良い部分ももちろんあります。 利用者さんによっては見た目で全くわからないような方もおりますが 重度の方になりますと2〜3歳の知能と言われています。 子育てをしたことない人にとっては予行練習と考える事も出来ると思いますし 子育てを終えた方はその経験がとても生きます。 利用者の方々からいろいろな事を教えて頂けますし 自分を成長させる良い機会になるはずです。 資格が全くない場合でも 3年働くと「介護福祉士」、5年働くと「介護支援専門員(ケアマネージャー)」の受験資格を手に入れる事が出来ますし まず自分で「◯年働いて資格を取る」と割り切ってそれから他の施設へ移動する事を考えても良いと思います。 事業主の中には儲けを考えて現場の昇給はこれっぽっちも考えていないところもあると聞きますし こちらもそれくらいずるくかかっても良いのではないでしょうか。 こちらはより給料の高い所へ就職できますし、事業者もまた安く新しい職員を採用できますので どちらにとっても良い結果になると思います。 やっている人間としてはあまりオススメしない仕事ではありますが もし興味があるのであれば施設見学をしてから考えてみるのはどうでしょうか。 ※重度〜最重度支援についての一部の記述であり、利用者さんについての全ての記述ではありませんのでご了承ください。 職員と能力がほとんど変わらない方も多くいらっしゃいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる