教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンで求人を探していたら歯医者の受付というのがありました。 高卒~で未経験歓迎です。 そういうのってアシスタ…

パソコンで求人を探していたら歯医者の受付というのがありました。 高卒~で未経験歓迎です。 そういうのってアシスタントや補助みたいなしごともするのでしょうか?人の歯わ触るのはちょっと怖い気がして・・・ 質問させていただきました。

続きを読む

433閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医院によって違いますが、 (受付と兼務することもあるので) 原則、診察室にいるのは、 医師 衛生士 歯科助手 になります。 患者に接していいのは上記の2種だけです。 「受付」という募集ならば、 会計や患者の予約管理が、主な仕事になるとおもいます。

  • 歯科助手という仕事には資格がありません。 高校生のアルバイトでも出来ます。 その割に、時給が良いので、いい仕事だと思いますよ☆ 仕事内容は、医院によって異なると思いますが、法的に、患者様に触れる業務は歯科医師・歯科衛生士にしか認められていません。 ですが、助手にやらせている医院があるのも事実です… 面接時に業務内容を確認された方がいいかもしれませんね♪

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 歯科助手&受付のバイト経験があります。 直接治療するわけではないので(歯垢除去など)資格は必要なかったようですがアシスタント的な仕事をして時給もよかったです。 しかし資格のある歯科助手さんが沢山いる医院では本当に受付のみの仕事かもしれませんね。 患者さんのお口の中を見るのは嫌でしたら面接の時に確認してみては??

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる