教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験の科目で、難易度順にすると どうのような並びになりますか? 試験勉強を始めるとしたら、通常難しい科目から…

司法書士試験の科目で、難易度順にすると どうのような並びになりますか? 試験勉強を始めるとしたら、通常難しい科目から手を 付けていくのが一般的なのでしょうか?

続きを読む

398閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難しい科目でからではなくて、出題数が一番多く、他の科目を学ぶ上でも前提知識となる民法か学んだ方がいいと思います。試験予備校のカリキュラムも普通は民法からです。私は刑法や民事執行法が難しいというか取っつき難いです。司法書士試験ではあまり深い内容は問われないらしけど個人的見解です。

  • 司法書士試験には、不動産登記法と言うやっかいかつ得点源が大きい問題があります。 『ア・A所有の不動産についてBへの所有権移転登記を命じる判決が確定した後、その判決に基づく登記を申請する前に、Aが死亡し、AからCへの相続による所有権移転登記がされている場合、Bはこの判決にCに対する承継執行文の付与を受けて、CからBへ所有権移転の登記を申請できる』 以上の問題のように、民事訴訟法とリンクする時があるので、不動産登記法は民事訴訟法を意識しながら勉強すると効率的だと思います。 勉強頑張ってください♪

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる