教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

安定的に、長期にわたって仕事をしたい場合就職先は

安定的に、長期にわたって仕事をしたい場合就職先は条件を満たしている所にした方がいいですか? 理想の条件①正社員②週休2日制③月給20万以上④人事・社会保険の管理が現地現場にある。 現在検討にしているところの条件①契約社員(常雇)②週休2日制③月給20万以上④外注先の為人事・社会保険の管理が 他県(東京)にある。 契約社員で外注先の為人事・社会保険の管理が 他県(東京)にある。 なんてやめた方がいいですか? そもそも検討しずらくてめんどうくさいです。。。 アドバイスを。

続きを読む

121閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ④は何にも問題にする要素がないですね(苦笑) 社会保険に入らないってことなら止めておく方がいいですが、管理が他県なんて全国組織の会社に属したら珍しくもなんともないことです。 ただし①は、常雇だといっても雇い止めが心配だといわれる場合は仕方ないですけどね。 こういうのはマンションや新車を買うときと同じ考え方でいきます。つまり、マンションを買うからにはオートロックでないと困るとか、ベランダは雨が入りにくい構造でないといけないとか風呂場にテレビがないといけないとか、ありとあらゆる設備が付属されていないと気が済まない人は、仕事においてもあくまで理想条件を追及していかないと後悔の元ですよね。 クルマなんかもっと分かりやすいですよね。オプションでつける装備を片っ端からつけないと満足できない場合、やはりそれは自己の理想をクルマに具現化させるのが目的の購入といっていいくらいなので、そこの費用を節約したばかりに乗ってて満足いかないクルマでも、それでは高い買い物になってしまいます・・・ ※以上から、第三者としての検討先の評価は差し控えますね、悪しからず・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる