教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職人の方に質問です、初めて一人で独立したときの苦労話や失敗した話などありましたら、 どんな事でもいいので、おしえて…

職人の方に質問です、初めて一人で独立したときの苦労話や失敗した話などありましたら、 どんな事でもいいので、おしえてください。自分は独立しようと思っているのですが 気が弱いせいかなかなか思い切ってできません仕事はクロスとハウスクリーニングです、心構えや、アドバイスなどありましたらおねがいします。

続きを読む

964閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前兄が職人(専門職)で独立しました。 5年間は、元旦以外年中無休でした。 そしてそこが安定して良いお客さんが固定しました。 バブル時に店舗展開も可能でしたが、その1店だけを大事にしました。 新しいお客さんを一気に得ようとせず、少しづつ信用を得て、そしてそれを失わないように真面目にすることでしょうか・・。 住居等の職人さんは、今まで数人かかわってきましたが、 日程について・・・厳しくないですよね。 日時・所要時間をはっきりさせて、もしこうだったら仕上がりが遅くなるかも・・とかきちんと説明が足りないと思います。 それと、この仕事が好きなんだ~という顔で仕事をしてほしい。 技術のミスがあったら、素直に認めて誤ってほしい。(職人のプライドが高すぎる場合) 技術も大切ですが、『大事に直してくれたんだ~』という安心感をも与えてほしいと思います。 こんなご時世ですから、大儲けしようとせずに、①食べていける②みんなに感謝される、この2点だけを望んで頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ハウスクリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる