教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これらの言葉って大体全部同じものですよね??

これらの言葉って大体全部同じものですよね??学者 研究者 研究員 科学者 技術者 ちょっとずつ違うものなんですか?? だいたい全部同じですよね??

続きを読む

176閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学者と研究者は同じで良いと思いますが 研究員の場合は 働いている 雇われている といった感じが強いと思います 科学者は科学的な物専門 技術者は技術的な物 工学などを専門にします 学者や研究者は広く学問全般の中から何かを研究します

    なるほど:1

  • 博士号を持っている工学系の研究者です。 他人に職種を聞かれると、なんて答えればよいのか困ったりしますね。 研究者というのが正しいのでしょうが、学者や科学者というとかっこよい気もしますし。 「学者」と「研究者」は同じですね。 「学者」と「研究者」の中でも特に自然科学の学術研究に従事する人は「科学者」です。 「研究員」は研究者の職名のような意味合いがあります。 ポスドク研究員、COE研究員、研究機関研究員など、いろいろあります。 私の職場である国立系研究機関では、正規雇用の研究者の階級として、研究員、主任研究員、上席研究員があります。 (非正規雇用としてポスドク研究員もあります。) 大学の研究者としては、教授、准教授、講師、助教、ポスドク等の研究員がいます。 教授や准教授、講師、助教は学者、研究者ではありますが、研究員とは違いますね。呼び方の問題ですが。 「技術者」はまったく性質の異なるものです。 英語ではエンジニアです。 SEも技術者ですし、機械工も技術者ですし、歯科技工士も技術者でしょう。 ちなみに私の職場では、「事務職」以外に「研究職」「技術職」「技術研究職」に分かれています。 工学系は技術職と研究職が重なる部分もあるため、明確な分類が難しいですが、本人が技術者だと言えば技術者なのだろうし、研究者だと言えば研究者なのでしょう。

    続きを読む
  • まあ、学者と研究者はほぼイコールと考えていいでしょう。 研究員というと、企業に属していたり、大学の先生の下についていたりする、 スタッフというという感じですね。 科学者というと、普通は理系の学問をさします。したがって、 文学、哲学、宗教学、人類学、社会学、政治学、経済学等の学者は外れます。 技術者というのは、企業などに身をおき、研究もするかもしれませんが、 それよりは、知識を使って具体的に何かを生産・改良する側の人間です。

    続きを読む
  • うーん違う… 技術者は単に技術を持っていてそれで仕事をする人。職人さんも技術者だし、研究自体は目的と言えない場合も。 科学者は、理系の学問で研究を生業にする人 研究者は、科学者の場合もあるけど文学や社会学を研究してるかも… 研究員は企業内でチームを組んだり大学や病院なんかで教授や学者の下についたりして研究する人

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

科学者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる