教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機に関する質問です

履歴書の志望動機に関する質問です車での集配業務の志望動機は何とか書いたらいいんでしょうか?特に運転することか嫌いなわけでもなく好きなわけでのありません。得意な仕事は求人には無く困っています。しかし、とにかく1日でも早く就職したいと考えています。

2,772閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    車の運転が好きな人が、集配業務につくわけではありません。。。 その手の仕事は、好きとか、嫌いとかが、あるものではないでしょう。 履歴書上では、給与・勤務地が好条件、望みのものであったこと、業務を継続しやすい、苦労がない、様に考えていることを述べればいいと思います。 多くのお店の接客の人に熱い志望動機を持つ人は少ないと思います。特殊な仕事、能力を頼るような仕事であれば、その気持ちの大小を問うこともあるのでしょうが、集配業務にそれを求めはしません。あなたが社長さんだったら、どんな人を採用しますか?熱い想いなんて、いらないでしょう?毎日出社する、せめて明るくやってくれればいい、道を覚えやすい人、とかなら、まだいいかもしれませんが。車を運転できる、重いものを持てる、とか、ある程度の要件を満たせるひとならば、OKだとおもいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 好きなわけでなくても履歴書上「運転が好きなので~」とか「長時間運転しても苦になりません」とか書いてもだいじょぶですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる