教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の給料少なすぎませんか?意見お願いします。 高卒で働いていて、来年4月で丸3年です。洋菓子の販売員しています。異動し…

私の給料少なすぎませんか?意見お願いします。 高卒で働いていて、来年4月で丸3年です。洋菓子の販売員しています。異動して3店舗目で今はデパ地下店で勤務です。地元では昔から有名?ではあります。10店舗近くあります。 休み…基本的に6日。 月の最低就業時間…175時間 1日の就業時間…7時間 ですが、1日の就業時間はほとんど関係なく、月どれだけの時間働いたかどうかなので、極端な話、1日に5時間でもいい。 基本的には9時~17時、12時半~20時半、たまに9時~20時半。21時は絶対回るのに必ず20時半で切られる。訳あって0時を過ぎた日があったがそれも。暗黙の了解です。 3年目にして基本給が500円と調整手当てで3000円しかあがっていない。 だが昼代は1日350円支給。 最近は残業出来ないので交通費抜き手取りで136000円です。時給に換算すると、750円もなくて、一人暮らしですし、転職を考えています。それだったらバイトの方がよっぽどいいと思いました。残業手当ては店長次第で、出たり出なかったり。ボーナスは出ても5万以下です。 なのに店長や部長はもっと笑顔で頑張れと言ってきます。 甘えていますか? 仕事があるだけマシですか? ご意見よろしくお願いします。

補足

結構残業がある月は+2、3万あったので、あまり思わなかったんですが、やっぱり安いですよね。

続きを読む

741閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大変失礼な言い方ですが、よくそんな待遇で我慢されていますね。 正社員かどうかわかりませんが、仮に正社員であっても、名ばかりで、御自身もおっしゃるように、アルバイト並みかそれ以下ですよ。 よく、「仕事があるだけマシ」ということを聞きますが、そんな考えしかできない人は、それなりの仕事しかできない人が多いですよ。 自分から仕事を探しているようではダメです。 自分自身のスキルを上げて、仕事の方から来るくらいにならなきゃダメですよ。 医者でも弁護士でもプロ選手でもカリスマ○○でも、優秀な人材は、仕事の方からやってきます。 ウチの会社でも、弁護士や税理士、社会保険労務士、司法書士等の資格を持った社員は、給料も高いです。 社会で生かせる資格は他にもたくさんあります。 誰でも取れるような資格は意味がないですが、頑張って何か一つでも資格を取って、自分を高めましょう。 まだお若いのですから、そうすれば未来は開けますよ。

  • 136000円ではきついですよね。会社に将来性がないなら勤める理由はありません。 今の時代は会社は将来を守ってくれません。会社のために働いてもリストラされることも あるのです。今の時代は1つの会社に勤めるより多くの後の将来に役立つバイトを 掛け持つ方がいいかもしれませんね? アルバイトをいくつも掛け持ちし サラリーマン以上の収入を稼いでいる人もたくさんいます。 http://arubait07.web.fc2.com/ 参考に

    続きを読む
  • そんなに悪くは有りませんよ。 自分は33歳ですが手取額は15万5千円です。ボーナスは有りませんよ。 今の不景気ではこんなもんですよ。転職して給料上がるのなら良いですけどね。

  • 安すぎます それだったらバイトで働いたほうが給料はもっともらえるところはたくさんあります バイトだとボーナスは出ないところが多いですがそれでも、休みは9日くらいあっても13万より全然多くもらえると思いますよ その仕事じゃないとダメというなら仕方ないですが、他の店の販売員も視野に入れて探してみてはいかかですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デパ地下(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる