教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳になる私が、初心から英会話に取り掛かれる方法はありますか? 2年前の脳梗塞の後遺症で左半身の麻痺があり心がふさい…

60歳になる私が、初心から英会話に取り掛かれる方法はありますか? 2年前の脳梗塞の後遺症で左半身の麻痺があり心がふさいでいましたが、すこしでも前向きに余生を送りたいと最近強く感じます。10ヶ月の孫娘に話かけが出来るようになるのが希望です。 よろしくお願いします。

続きを読む

9,845閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    お身体が不自由にもかからず、、、敬服します。 しかし、そんな方だからこそ、ぜひお伝えしたいのです。少なくともtanaka6691の言うことは信じないでくださいと。 このtanaka6691をクリックし、回答一覧をクリックすれば何百という回答がズラっと並んでます。 これらを確かめれば殆どがここに書き込まれたのと同じ長文回答なのです。 要するにtanaka6691は、この数ヶ月間この長文回答を昼夜を問わず、ひたすらコピーペーストしまくってきた超迷惑な変わり者なのです。 それは置いておいて、この回答の内容を見てみても偏見だらけのデタラメな内容です。 文章もむちゃくちゃで理解に苦しむところですが、要約するとこのようになります。 「英語にはいろいろな発音の仕方があるので、一文に対して無限に違った言い方ができる。それにもかかわらず、日本の中学・高校、英会話スクール、英語教材などでは一部の言い方しか教えていないので役に立たない。インチキである。英語の無限の言い方を学習するには留学しか方法はなく、留学を是が非でも勧める。」 と、まぁ、ざっとこんなところです。 で、問題です。 *一文に対して無限に違った言い方ができる、、、、、 地域や人が異なればどんな言語でも当然です。 日本語が文字と発音が一対一に対応した言語でも、ロボットみたいに細切れに文字の通りに発音しているわけではないので、日本語でも同じ一文を異なる人が読めば二つとして同じ言い方などありえません。 しかしそれはあくまで一定の基本からの変化であり、全く異なることを発音しているわけではありません。 英語も同じで、無限に違った言い方などではなく、要は一定の基本から派生した人それぞれの個性による変化にすぎないのです。 *それにもかかわらず、日本の中学・高校、英会話スクール、英語教材などでは一部の言い方しか教えていない、、、、、 一定の基本から派生した人それぞれの個性を、百歩譲って、tanaka6691の言う無限の変化とすると、では、それを全て教えろとでも? 当然そんなこと出来ないので、一定の基本とよくある変化だけを教えることになるのです。 一文に対して無限の変化を教えることは無限に時間がかかります。 それにそんなことをして一文だけを完璧に習得しても意味がありません。 ですから一文に対しては最大公約数を教え、その代わりに一文だけではなくもっと沢山の文を幅広く教えていくという合理的な方法をとるのです。 語学に限らず勉強とはそういうものだと思うのです。 *無限の言い方を学習するには留学しか方法はない、、、、、 留学しても無限の言い方なんか習得できません。 日本で90年生きてても日本語の無限の言い方など習得できませんからね。 無限の言い方に接する機会を増やすというなら、留学でなくてもtanaka6691の言う洋画や海外ニュースでもいいはずです。(一日中つけっぱにしにすれば、リスニングに関しては留学以上です。) それに、一定の基本を習得しないで単に無限の言い方に接しても、かえって時間がかかるだけです。 tanaka6691は一定の基本を習得しても覚えた単語さえも聞こえてこないと言うが、一定の基本を習得しないで聞いたところで、子供なら慣れだけでいけますが、大人なら結果がさらに悪くなるだけです。 つまり、留学を勧めるアンチテーゼとして日本での学習を執拗に否定するところがおかしいのです。 私自らは留学そのものを肯定も否定もしませんが、一定の基本を習得しないでする留学は賛成できません。 そして、この一定の基本を習得するには、母国語ゆえに英語を深く考えないネイティブが暮らす留学先よりも、英語習得に工夫を凝らした日本のシステムのほうが合理的です。 もしtanaka6691自らが留学して英語を完璧に習得したのならまだしも、まずそんなことは有り得ません。 一定の基本を習得するコツコツとした努力ができないから、ノウガキをたれてるだけなのです。 tanaka6691の言うことは無視するに限ります。

    4人が参考になると回答しました

  • まずは音楽や絵本から入ってみては?素敵な教材が沢山あります。例えば、ビートルズやカーペンターズの英語は発音が綺麗で、内容も中学レベル、理解しやすいと思います。一緒に口ずさむうちに英語のリズムが楽しくなります。絵本はとりあえずは図書館の洋書コーナーにあるものを利用されてみては?福音館『三匹のこぶた』の英語版『Three little pigs』のようにCDが付いているものも最近は沢山あります。また、NHKテレビでは毎朝何かしらの英語番組が放映されていますので、ご覧になってみては如何でしょうか。

    続きを読む
  • 素晴らしい志ですが、教育としてお孫さんのためを考えるならお止めになってあげてください。 ジャングリッシュ(俗に言う日本語英語)は世界で通用しません。 脳と耳にも悪影響になります。 私が幼少期にアメリカ人の英語で慣れてしまい、英語教師ですらジャングリッシュしか話せないことに戸惑いました。 あなたのリハビリを兼ねた志だとは察しますが、正しい英語を身に付けないと意味がありません。 お孫さんのためには話せない英語を無理して誤った発音のジャングリッシュで聞かされるより、教材を購入してあげることが先決です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • お孫さんに英語で話しかけなんて、とても素敵ですね。 英語の絵本を読み聞かせたり、とても羨ましいです! さて、英語ですが。。。 書店に行くと、NHKが出版している英会話のテキストがあります。 ラジオやテレビ番組に対応しているテキストです。 それを購入してみてはいかがでしょうか? ネイティヴの発音も分かりますし、実用的ですし。 海外旅行に行っても困らない程度の英語力は、十分に身につくと思います。 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる