教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科についての質問なのですが、よく歯科衛生士ではない、助手の人が歯石をとっていますが、大丈夫なんでし

歯科についての質問なのですが、よく歯科衛生士ではない、助手の人が歯石をとっていますが、大丈夫なんでし歯科についての質問なのですが、よく歯科衛生士ではない、助手の人が歯石をとっていますが、大丈夫なんでしょうか?法律的にはどうなんですか?

409閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    100%違法でしょう。 多くの患者さんは、歯科衛生士や歯科医師の資格を持っていない、ほとんど素人の人が自分の口の中を触っている事など、気が付いてさえいないようです。 困った事にそれをやらせている歯科医師や衛生士も、悪い、と言った意識がほとんどありません。 調理師で無い人が調理の補助をしたり、ファーストフードの軽調理をしたり、程度の感覚で診療行為をさせているんでしょうか? 歯石除去などでは、歯茎や口の中を傷つける事が無いとは言えません そんな時に、適切な対応をして頂けるのでしょうか。 さすがに麻酔注射や形成まではやらせていないようですが、最悪の場合根管治療の真似ことまでさせている所が有る様です。 歯科業界はとんでもない献金をしたり、平気で法律違反をしたり、我々患者にとっては全く『大丈夫』では無い状態です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 歯科助手であれば完全に違法です。 法律上、歯科衛生士以外は歯科で診療の補助はできません。 保健所へ通報しましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる