教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士目指し。来年から大学院進学を考えているものです。 初学で9月から、簿材の二科目を専念で勉強しています。 税法の…

税理士目指し。来年から大学院進学を考えているものです。 初学で9月から、簿材の二科目を専念で勉強しています。 税法の免除を考えているのですが、税法の合格が必要ということをしり、 来年の受験科目で悩んでいます①来年、現在勉強中の簿材に加え、税法も追加3科目受験しよう と思うのですが、可能でしょうか?簿記の知識も3級程度しかありません。 ②税法はどの科目を受験すべきでしょうか?実務面と難易度、学習量の面から。 お勧め科目はありますか? ③来年の3科目受験が難しいとすると、税法科目を優先して勉強したほうがいいでしょうか? 免除の規定に関して、修了しても税法科目合格してから、論文を出せばいいらしいと 聞いたのですが大丈夫でしょうか? 以上、長文申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

続きを読む

358閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学院が会計科目免除(財表のみ,)の研究室か税法2科目免除の研究室かで異なってくると思います 早く受かりたいなら簿財+税法は消費税が無難じゃないでしょうか(ガチガチ暗記+高得点接戦らしいがボリューム少ない) いい会社,税理士法人とかに行きたいなら法人税法合格必須とか求人あります。各科目合格するために必要な時間の目安とかありますから調べてみるといいですよ

  • 私は免除制度を利用して税理士になってもあまり評価はされないと思います。それは楽をしていると思われるからです。 私がもし陣で採用する立場なら免除制度を利用して資格を取得した人は採用しません。いろいろな意味で何年もかけて取得した人のほうが能力があると思うからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる