教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の仕事をしてくれている人は、とてもすばらしいと思いますが、 その仕事に就こうと思った動機は何ですか?

介護の仕事をしてくれている人は、とてもすばらしいと思いますが、 その仕事に就こうと思った動機は何ですか?私は対人の仕事は大変すぎて出来ません。・・・と思います。 私の中では到底出来ない仕事です。

203閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    水商売を10年ほどしていたんですが 結婚を機に辞めて、そのあと転々と、工場やら アスファルト舗装やら…なにしても むいていないと 悩んでました。 母親も 同じく若い頃 転々としていたのですが 介護福祉士の仕事を20年続けています。 母親の性格をよくしっているので、 母親がつづけられるなら…と思い、介護の世界へ(笑) 思った通り、三年がたちました。一生これでいくつもり。 給料やすいけどね~

  • 東京で老人ホームの介護職員をしている28歳の男です 私の動機は 1.現在、将来的にみても需要のある仕事だから 2.キャリアを生かすことができる 3.意外と休みが多い(私の所は月9日間休みです) 4.体を動かす仕事が好き といった所です。

    続きを読む
  • 地元求人 薬剤師 看護士 介護士 臨時か期間の建設業だけ 40代のわたしが就ける仕事は介護しかありませんでした・・・

  • 元介護士です。 助けを求めている人がいて、その手助けができるからやる、ただそれだけです。誰でもそういう気持ちは持っていると思います。高齢者の介護であれば、いずれは自分も誰かの助けを必要とする時が来るのだと思いますから、もしもその時に、若い人に「到底出来ない」と言われてしまうと寂しい気持ちになるかも知れません。命を預かる仕事ですので特にそう感じられると思いますが、介護に限らず何の職業でも大変なものですよね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる