教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

立ち居振る舞いの美しさって 何を習ったら身につくのでしょうか?

立ち居振る舞いの美しさって 何を習ったら身につくのでしょうか?よく年配の女優さんに見られるような 立ち姿や 何気ない動作が美しい ファッションモデルとは違う しなやかな美しい歩き方 ああいうのって 何を習えば身につくのでしょうか? 子供に身に付けて欲しいなと思ったのですが 日本舞踊、華道、茶道? それとも お育ちなんですかね?お育ちだったら無理ですが。ご存知の方教えてください。

続きを読む

1,767閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    姿勢がまずよくないと綺麗に見えないのでやはりバレエを習わせるのがいいと思います! お教室によってピンきりなので、いろいろ調べたほうがいいです! 見学に行って実際のレッスンや、生徒さんの姿を見てみてはいかがでしょう! 私は小さい頃からバレエ、ダンスを習っていたので姿勢のよさ、歩き方のよさはかなり 褒められてきました!

    1人が参考になると回答しました

  • 女優さんたちはそういうレッスンを受けてますからねぇ。 素人なら親次第じゃないですか? 「親の背を見て子は育つ」って知りません? ↓↓↓↓余談↓↓↓↓ 「子供の人生、親が口出しするもんじゃない」 一人を望む人だっているんですから。 この台詞をカッコイイとか言ってたけど‥どこがですか?子供は親の所有物ではないし?当たり前のことを言ったまでです(笑) ごめんなさ~い!?あなたが人の意見にケチつけてたんでついつい(笑)またこの回答にケチつけます?(笑)

    続きを読む
  • 日常生活の細かいところにもきをくばることです。 育ちは関係ないとおもいます。 ちなみに、私は小さいころから書道を習っております。 そのおかげか、集中力もつきましたし、お教室に大人も多く もちろん先生もお年をめされているかたでしたので、 自然と師弟の中にある礼儀やちゃんとおぎょうぎよくなりました。 書道は正座で机にむかっておこないますので背筋もぴんとしました。 で、字もきれいになって。 子供のうちはちょっとやんちゃで活発な方が子供らしくていいのでは? 年相応のふるまいというのもありますので ・何かに集中できない ・お話をきけないとか ・お話の途中きがちって勝手にどこかへいってしまう ・電車で座っていられない。 ・大きな声で電車内で騒ぐ ・食事中ものを口にいれたままおしゃべり そういうことがなければいいかと思います。最低限のマナーを守っていく。 あまり小さいころからいろいろおしつけてしまうと、かえってよくないですよ。 子供らしさにみえるふるまいの良さもありますので。 年配の女優さんなんかは人生経験もありますので、年をかさねるごとに それ相応のマナーや美しさをいろいろな場面から吸収しています。 きっと一度はここはこうじゃないほうがよかったのかも? なんて、失敗や、後悔も若いころからあったでしょう。そこは さまざまなシーンで学びみにつけていったのだと思います。 確かに女優さんは特別な訓練もうけているかもしれません。 芝居に必要だから日本舞踊やったりとか、でもよほど日本舞踊の専門でもないかぎり 3歳からやってましたってはなしはきかないですよね。 大人になってから必要になって習得なさったのでしょう。 何がこのこに必要か、いまおしえておくべきことはお母様が判断することなので 何がいいとはいえません。 なにかをさせたいなとおもったらお子さんと相談なさってくださいね。 無理させると身につきませんので。 結論:子供には子供らしさにみえる活発でやんちゃな美しさがある。 元気に遊ばせてあげましょう。元気に歩かせ走らせましょう。 〈オススメのお稽古事〉 「書道」です。お月謝も高いものから安いものまであります。個人でご自宅で お教室をやっているかたが多いので、自然と礼儀がみにつきます。 はいりやすく、とっつきやすい。毛筆、硬筆でのお稽古で、字もきれいになる。 姿勢を大事にするものなので、姿勢がよくなる集中力もみにつく。 書道の道具も一度買えばずっとつかえます。筆も手入れすれば長持ちします。 おこさんの年齢がわかりませんが、小学校、中学、高校と書道の授業があった場合に よっぽど、道具を指定されないかぎりは一度買ったもの使えます。 お子さんが立派なレディーになれますように(^^)

    続きを読む
  • 立ち居振る舞いは、やはり日常生活で身に付けるものです。。いくらバレエや茶道、日舞を習っていても、日常に全て反映される訳ではありませんしね‥。。。 小さい頃から、自然と身に付けるものです。鉛筆や箸の持ち方、歩き方、言葉遣い、挨拶、扉の閉め方等、本当に日常のことから、ですね。ただ、それを無理矢理教え込むと子供は嫌になるので‥日常最低限をさりげなく教えてあげて下さい。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる