教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今クリニックでパートとして働いているのですが資格をユーキャンやニチイ等でとり、総合病院の様な大きい病院で働きたいなと…

私は今クリニックでパートとして働いているのですが資格をユーキャンやニチイ等でとり、総合病院の様な大きい病院で働きたいなと考えています。そこで質問なのですが、医療事務の資格というのは一般的にどういうものなんですか?色々種類がありますよね?ニチイやユーキャンでは全部とれるんですか? また、総合病院の受付ではクラーク?というのをとらなければいけないですか?医療事務の資格だけではダメなのでしょうか? 色々読んでいたらよくわからなくなっちゃってどなたか細かく教えてください

続きを読む

553閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そこそこ大きな病院で人事も担当してる者です 新卒以外の採用でもっとも重視されるのは経験です。 医療事務未経験の方の募集などもしたことありますが、 その時重要なのは資格よりも前職歴、語学力、パソコンスキルなど はっきりいって医療には全く関係ないものです。 医療事務の資格で有利になりそうなのは下記の2つくらいです。 ①診療報酬請求事務能力認定試験 ②診療情報管理士 ただ2つとも取得するにはとても難しい資格です。 質問と違う方向にいってしまった・・・ ニチイやユーキャンなどの医療事務の資格は医療事務の 勉強をした証にはなりますが就職には有利にはなりません。 ただ受講すれば就職先までサポートしてくれる利点はあります。 なので医療事務の資格より今あなたがクリニックで働いている経験を大切にしてください。 けどやっぱり資格が欲しいのであれば、ニチイのメディカルクラークの資格がよいと思います。 ご参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる