教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業禁止、と契約になくても、副業していることは会社には言わない方が良いのですか?

副業禁止、と契約になくても、副業していることは会社には言わない方が良いのですか?

112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内緒にしても確定申告でバレるので遠慮なく申請するべきだと思います。 但し、なぜ憲法"就業の自由"を侵してまで、無給で拘束も不可能な従業員のプライベートタイムを雇用主は就業規則で『副業禁止』と謳うのか? ●スキルや資格を活かせると同業者に副業する人 ⇒情報漏洩 ●勤怠に影響 と言った懸念があるからです。 ここもポイント(本業の守秘義務+健康管理)に、ちゃんと相談することをお薦めします。

    1人が参考になると回答しました

  • 少しでも業務に支障がきたすようなら、副業が原因とみなされますよ とくに契約上支障が無いなら、言う必要は無いかと思います。 社風や社内の雰囲気が判らないので、なんとも言えませんが・・・ 直属の上司にのみ言っておくと、業務の面でも融通してくれるので 仕事がやりやすいのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる