教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年程前弟が勤めている会社が倒産してしまいました。 失業保険の支給も終わってしまって、生活に困り離職者支援金を申請して…

1年程前弟が勤めている会社が倒産してしまいました。 失業保険の支給も終わってしまって、生活に困り離職者支援金を申請してなんとか生活していましたが、運転免許も持っていない彼は、就職も決まらない状況です。15年以上建設業に携わっていて、なんとか横のつながりで、日雇いのアルバイトに行っています。 その繋がりでこのまま日雇いするより、個人事業主としてやってみたらとゆうアドバイスを戴いてやってみる らしいのですが、道具などを揃える資金もない状態です。 銀行の他に貸付をしてくれるところはあるでしょうか? もし、国や市町村の支援制度などがあるのでしょうか? 不躾な質問ですが宜しくおねがいします。

続きを読む

281閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔の国民生活金融公庫、いまは名を変え日本政策金融公庫というところが融資をします。 ただし、誰でもというわけにはいかず審査があります。 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E7%AD%96%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%85%AC%E5%BA%AB+%E6%96%B0%E8%A6%8F%E9%96%8B%E6%A5%AD%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3&flg=3&sort=2 この審査に通らなければ、あまり評判の良くない商工ローンまた街金からの借金になりますが、こういうのは止めておくべきで、何としても融資審査を取り付けたいです。 ですが、現在は応募が殺到している状態なのか、当の公庫が説明サイトに入れなくしています。気がかりです・・・ http://www.jfc.go.jp/finance/index_2.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本政策金融公庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる