教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコン入力速度を早くするには、どうしたらいいですか?

パソコン入力速度を早くするには、どうしたらいいですか?

1,132閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、手元を見ずにタイピング出来るようになってからスピードアップするのが近道です。 美佳タイプもぐらたたき http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-25.html このソフトはアルファベットの位置と標準運指を覚えれます。 また、アルファベットでなく、ローマ字で日本語を入力する場合、同じ文字でも複数の入力方法がありますから、この動画も参考になると思います。 タッチタイピング練習 ローマ字入力方法 運指ガイド http://www.youtube.com/watch?v=nqcJ0oGySfE この動画の真似をするだけです。 タッチタイピングが出来るようになったら、タイピングの練習ソフトはいろいろありますので、自分に合ったソフトで練習すれば効果が高いです。 タイプウェル http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/download.html タイピング練習ソフトの中ではダントツのオススメです。 1万語以上の収録語数 常用語が充実しているので実用的なタイピング力が身に付く 単語間にスペースを入力する必要があるため、漢字変換の動きが自然と身に付く などのメリットがあります。フリーソフトなので無料でダウンロードできます。 他には なるほどタイピング http://www.naruhodo.net/kb/typing2.html イージータイピング http://neutralx0.net/type01.html 寿司打 http://typing.sakura.ne.jp/sushida/ 皿打 http://neutralx0.net/sarada/ e-typing http://www.e-typing.ne.jp/ などがあります。 練習の時に意識することは ・手元は絶対に見ないようにする(どうしても見てしまう場合、手の上にタオルをかけるなどする) ・練習は毎日少しずつ(一気に練習して、練習の間隔が空かないようにする) http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-7.html ・スピードアップよりも、ミスを減らすようにする http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-8.html てところですかね。 また、タイピングゲームだけだと、漢字変換する必要がないため、 ブログを書いてみる http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-38.html 本をみて文章を入力する http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-20.html 日常会話、ビジネスの言い回しを練習する http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-19.html などの練習方法で漢字変換も練習すればより実践的なタイピング力が身に付きます。 このように、「入力速度を速くする」とひと言で言っても、単にタイピングゲームで速くなりたいのか、普段の日本語文章入力のために漢字変換込みの文章も速くなりたいかで練習方法は変わってくるので、頑張ってください。 もちろん、漢字変換込みのタイピングが速くなったほうが、役に立ちます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 普通の文章なら"ローマ字"じゃなく"ひらがな"入力で如何でしょう。

  • タイピングゲームとかやると、楽しく早く上達しますよ★パソコンで無料でできるものだと、ハンゲームなどがオススメです。ハンゲーム→かんたんゲーム→タイピング劇場です☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる