教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昼食を食べられない、または食べる時間のない人っていますか? 食べられない理由と、夜までどのようにして空腹を紛らわすかも…

昼食を食べられない、または食べる時間のない人っていますか? 食べられない理由と、夜までどのようにして空腹を紛らわすかも一緒にお願いします。

5,909閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    数年前の話です。 スーパーのパン屋(正社員)でしたが、1日平均15時間労働休憩なし、全ては人員不足でした。 会社、店舗の経営不振が続き、その店舗では社員は私一人、その当時、まだ新卒入社して8か月くらいでしたが、給料は変わらず主任の仕事を任されており、当然準社員やアルバイトの管理もしておりました。 人が少なく、また忙しい中で、彼女たちになるべく忙しくない時間で順番に休憩をあげていると、彼女たちが帰ってくる間に忙しくなってしまい、私が抜けられないという状態でした。 ですので、お昼は食べる時間がありませんでした。 食べない続きで痩せてしまった時期もありましたが、どうしてもお腹が減ってしまう時は裏の倉庫やキッチンの奥にある冷凍室などでこっそりチョコなどを食べていました(笑) あとは、忙しい現場でしたので時間を忘れてひたすら働いていましたが・・・。 質問者様のご状況は存じませんが、ご参考になりましたら幸いです。

    ID非表示さん

  • 食べられない理由・・ 特殊な業種なので、休憩時間3時からなんです。 その後4時から9時までが勤務時間なのですが、 主婦なので、6時に上がらせていただいています。 3時に食事すると夕飯を作る気力がなくなるのと、 早く帰るので、皆さんの手前少しでも仕事をこなしておきたいので、 お昼抜きで頑張っています。 空腹も・・慣れればあまり苦痛ではなくなります。 たまに、ガム噛んだりミントぐらいは口に入れますが・・。 ガンガン仕事して空腹を忘れます!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる