教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一年半後に経理事務に就職を希望しています。それまでにいくつか資格をとりスキルアップをはかりたいので、業界で役に立つ資格を…

一年半後に経理事務に就職を希望しています。それまでにいくつか資格をとりスキルアップをはかりたいので、業界で役に立つ資格を教えてください。(事務未経験、24歳、子持ち、現在専業主婦)より的確なご意見をいただきたいので、説明が質問よりも長くなり申し訳ありませんが、経理業界をご存知の方からのご回答をどうぞよろしくお願いいたします! 私は商業高校を卒業後、リゾートアルバイト(仲居、レストランスタッフ)の経験しかなく、20歳で結婚、21歳で長男を、22歳で次男を出産し、結婚した時点から現在まで専業主婦をしています。今後出産は考えておらず、経理の仕事をしできる限り自分の能力の向上に努めていきたいと希望しています。 長男次男とも三歳までは子育てに専念したいという気持ちと、夫が転勤族であり、転勤の時期も7ヶ月~5年と不規則で勤務時間も休日も不規則であることから、共働きが難しい状態で生活してきました。 最近ようやく育児生活の中で自分の心にゆとりが出来てきたので、そろそろ自分の将来の目標を明確にし、具体的に就職のための準備をしていこうと考えています。近い将来、夫の実家の付近に定住できる仕事への転職を夫も考えているので、共働きも可能な環境を作る予定です。 高校在学中から一貫して経理・会計の分野で働きたいという希望があったのですが、家庭的な事情(両親の離婚問題や、兄や姉の学費の高い私立医療系大学への進学で経済的に厳しかった等)から自分自身の高校生活も勉強に専念できる環境ではないながらなんどか頑張ってアルバイトをしながら卒業はしたものの進学を断念せざるをえない結果となりました。高校卒業後は貯金のために住み込みのアルバイトをしながら、三ヶ月通信で勉強し日商簿記簿記二級 、一ヶ月パソコン教室に通いMicrosoft Office Specialist 2003 Word とExcelを取得しました。 まとめますと、 高校卒業→アルバイト→アルバイトをやめて日商簿記勉強→アルバイト→アルバイトをやめてパソコン教室にかよう→アルバイト→結婚→専業主婦 といった流れになります。 そのほかには、ワープロ・コンピュータ・簿記の資格を高校在学中に取得していますが、どれも評価されるような資格ではありません。ブラインドタッチはできます。 現状の自分の経歴では就職が難しいこと、実務経験が問われるのであって資格云々ではないのは重々承知なのですが、これから自分にできる最善をしていくしかないと考えているので、期間は一年半、使えるお金は20万円以内、経理事務に就職するには何をしておいたらいいのか、アドバイスをよろしくお願いいたします!

続きを読む

1,118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。以前社労士で人事の仕事をしていました。経理職未経験で仕事はあるかですね。答えは景気が回復しさらによくなればあります。現在はご存知のように大不景気です。以前なら事務職募集に10人ほどしか集まらなかったのが現在は100人を超えます。言い方を変えれば企業側は選び放題なわけです。景気がよくなれば求人応募が分散されます。そうすれば未経験でも可能です。理想は簿記一級か、税理士資格があれば未経験でも採用は可能です。

  • 中小企業の経理事務であれば、仕訳ができて基本的なPCスキルがあれば問題ないと思います。欲を言えば、簿記1級があったり、決算書が読め財務面でのアドバイスができたり、税金関係の知識があったり、あとは中小企業だと総務的な仕事も任される事が多々あると思うので、労基や社保などの知識があれば、どこでも雇ってくれると思います! それと、スキルじゃないけど明るくハキハキしてて、社内で円満な人間関係を築ける人、対人コミュニケーション力のある人は有利ですね!てか、そんな人がいればうちで雇いたい(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる