教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトのことで質問があります 自分はクロネコヤマトのアルバイトとして働かせてもらっている16歳男で…

アルバイトのことで質問があります 自分はクロネコヤマトのアルバイトとして働かせてもらっている16歳男です 1ヶ月間アルバイトとして働き、センター長に 「契約社員にならない?」 と言われ、翌月から契約社員となりました アルバイトの時の時給は790円だったのですが、他の社員さんに 「契約社員になったの?」 と訪ねられ、はい、と応えた所 「じゃあ時給上がるね、良かったね」 と言われました ですが僕の時給は790円のまま変わっていません なので 「いえ、変わっていません」 と言いました すると 「おかしいな、普通契約社員になれば上がるんだけど」 とのことでした それで質問なのですが 自分の時給は何故上がらないのでしょうか?未成年だから?まだ初めて数ヶ月だから? それとも“そういうもん”だと諦めた方が良いのでしょうか... 自分はそれほど積極的ではないので、もしかしたら「本当は上がるけど黙っておこう」のような不安もあります(ないとは思いますが...) 勤務時間は朝6時~9時の週6日、仕分け作業です 自分からセンター長に聞くのはお金の話しなので気が引けます... 回答よろしくお願いします

補足

すいません 自分はそれほど積極的では~の所は 「本当は時給上がるけど、(僕が引っ込み思案なので)言わずに黙っておけばいいだろう」とセンター長が考えているのでは...という意味です

続きを読む

677閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給料の額に関しては最低賃金法に触れない限り会社が自由に設定できます。 したがって会社で訪ねないと分かりません。 私だったら「契約社員になったら時給1200円になるって本当ですかぁ?」とシレっと聞いてみる。 あと労働条件通知書くらいはもらっておきましょう。モデル様式は労働局のHPにあります。

  • 契約社員になる事で、何か良いことはありますか的な事を聞けば大丈夫じゃないですか? そこで、何か教えてくれるでしょう。

  • 契約社員になるときに、契約社員とアルバイトの条件の違いを確認しなかったんですか? 時給は変わらなくても福利厚生や保険関係・雇用条件・勤務時間等で有利になるならいいと思いますが、ならないならアルバイトのほうが立場的には気楽でいいのでは? 一度センター長に確認したほうがいいと思います。 自分の給料や待遇のことですから、自分で聞き、納得して働いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる