教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問お願いします。ハローワークに通っていますが、職業訓練を受けようと思っています。医療事務かOA事務マスター科で迷ってい…

質問お願いします。ハローワークに通っていますが、職業訓練を受けようと思っています。医療事務かOA事務マスター科で迷っています。医療事務の就職率や給料、労働時間について教えて下さい。

補足

回答ありがとうございます。回答者様はどのようなコースでしたでしょうか?また、面接などはありましたか?よければ教えて下さい。

1,271閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もハローワークの職業訓練で医療事務系の資格を取りました。 私の行ったコースは普通事務も視野に入れたコースだったので、職業選択の幅が広がりました。 訓練終了後、医療事務の就職を探しましたが、パート・常勤様々で、一概には言えないですね。求職数は少ないと思いました。就職したい地域にも違いがあると思います。 初任給も様々で、安め~普通といったところでしょうか。 医療事務を視野に入れて就職活動をしていた時、医療事務の資格や経験があればそれに越したことはないですが、最近ではいかにパソコンが使いこなせるかが需要になってきているようでした。 私は医療事務未経験でもパソコンがある程度使えたので、採用候補にしてもらいました。 (今は医療以外のパート事務をしていますが、契約のタイミングをみて医療事務に進めるよう調整しているところです) 補足に対して☆ コース:三カ月で ・医療事務の資格・医療従事者の(マナーみたいな)資格・秘書検定・MOS(ワードとエクセル)・CS検定(ワードとエクセル)の資格取得を中心とした内容でした。 面接:ありました。質問の内容に特に意味はなく、やる気があるか、訓練が終わって就職する意思が強いかを確認するものでした。なぜこのコースを選んだか、は重要になるようでした。(資格が取りたいからという理由はNGでした)

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

OA事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる