教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年社労士試験に合格した40歳の女性です。 現在、証券会社に勤務していますが、12月末で退職し、資格を活かして仕事をし…

今年社労士試験に合格した40歳の女性です。 現在、証券会社に勤務していますが、12月末で退職し、資格を活かして仕事をしていきたいと 考えています。いくつかの社労士事務所の求人に応募したのですが、ことごとくダメでした。開業しようと準備中です。開業するにあたり、アドバイスやご意見をお願いします。

続きを読む

5,269閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    すぐに登録できるのであれば、登録して支部の研修などに参加しますと、すぐにも同業の友達を作ったりして勉強会(開業するのに有効なもの、法律の勉強だけではありません)に参加する方が多いようです。 あと、事務指定講習を受けなければならない方ですと、通っていた予備校の先輩の紹介で勉強会に参加してみえる方もいます。 すぐに開業して仕事は厳しいものがありますので、監督署か社会保険事務所の行政協力から始める方が多いようです。 今まで証券会社にお勤めしていたキャリアを生かし、会社の内部からは見れない客観的な視点で労務管理に対する助言などもできると思いますしので、書類の提出代行以外にも業務はたくさんあります。40歳という人生経験もありますので、事業主さんの労務管理に関する不安の相談役としても十分であると思われます。 どちらにしても、まずは同業の友達作りから始めるのが良いと思います。

    なるほど:1

  • こんばんは。社労士資格を所持しています。開業するなら、開業予定の地域に社労士事務所は多いか、企業は多いか少ないかをまず確認したほうがいいです。社労士事務所が多いなら新規開拓は非常に難しいです。本気で社労士で開業して食べて行く気なら、有名社労士事務所へ半年ほど、無給でいいので勉強させてもらえないか頼むほうがいいです。下の方が言われていますが、給与計算だけの社労士なんて企業からは必要とはされません。労務管理、経営を考えることができる社労士ならいくらでも稼げますよ。頑張ってください。

    続きを読む
  • 『どういう社労士になりたいのか』が一番問われるのではないでしょうか? 去年合格して今年の登録実務講習を受けて独立開業できる状態になっているのであれば それまでに上の問に対する答えが出ているはずですが、 万が一出ていないのであれば答えを出すまで、退職・独立開業しないほうがベターです。 逆にショック療法で登録料や会費を納めていち早く独立開業して 研修や会合に出まくってそこから自分のなりたい社労士像を築いていくということもありかと思います。 こんな偉そうな事書いていますが、私は今年の試験結果を待っている身です。 選択式の救済がなければまた来年です。 こんな私でもその社労士像を描いて試験結果を待ちながら行政書士の勉強をしています。

    続きを読む
  • 社労士事務所の求人にことごとく振られ、それでデモシカで開業して上手くいくためしはないですが。 せめてハウツー本の一冊でも紐解かれましたか? 求人先以外でどなたか、身近な環境で事務所切り盛りの様子を見学なさいましたか? とった資格を必ず活かさねばならないよう、自分自身に呪縛をかけた勢いだけで事を進めていきますと、せっかくの現職を失った後悔の元にもつながります。 よく考え直してください。 たとえ就職は叶わなくとも、どなたかに弟子入りして師弟関係を構築しておくくらいの根回しだって必要な世界です・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる