解決済み
保育士になるには 来年で社会人9年目になる者です。 最近、将来のことを考えて、今働いている職場を辞めて転職しようと考えています。そこで、保育士に興味があり保育士として就職先を視野に入れていますが、今まで全く保育として関わりがなく仕事をしてきましたので、それでも資格を取れば保育士になれますか? 色々サイトを調べましたが、私自身高卒なので児童福祉施設で、2年以上かつ2,880時間の実務経験を積まないとなれないのでしょうか? また、資格はユーキャンで取ろうかと考えていますがそれでも問題はありませんでしょうか? とても悩んでいます。 経験者の方、教えてください(u_u)
71閲覧
1.高卒なので児童福祉施設で、2年以上かつ2,880時間の実務経験を積まないとなれないのでしょうか? その通りです。ただ児童福祉施設ってのは結構幅が広くて、例えば児童観などの職員も該当します。あなたの場合無資格ですから、正規職員は難しいでしょう。2880時間というのは、年間1440時間。これは 週5日×6時間=30時間 30時間×年間48週=1440時間 という計算です。つまり、正規職員と同じ程度の勤務を最低時給に近い金額で2年間以上やらないとたどり着かない、ということです。 2.また、資格はユーキャンで取ろうかと考えていますが こちらはダメです。勘違いをしています。 ユーキャン等の通信講座というのは、国家試験の対策をするための勉強で、これをいくらやっても資格は取れません。保育士の資格を取るためには、国家試験に合格するしか無いのです。 そのための試験勉強をするのがユーキャン等の通信講座。つまり塾や家庭教師と同じ。いくら塾に通っても、実際の入学試験に合格しなければ、入学できないでしょう? 同じことです。 さて、以上を踏まえて考えてみましょう。 現在あなたは27歳です。保育補助の仕事は(おそらく)見つかるでしょうが、それはアルバイトです。最低時給に近い賃金ですから、生活はギリギリになるでしょう。それを2年以上続け、かつ、通信講座で勉強をする。かなり厳しい生活をすることになりますよ。それで受験資格ができるのは、30歳の時点です。 悪いですが一発で合格はしないでしょう。おそらくこちらも3年程度(科目合格を積み上げることができるから)は必要です。そうすると、33歳です。つまり、今から決意をして、来年の4月から動き出したとして、その6年間、どうやって生活を支えますか? もちろん親と同居し、生活費を出してもらうなら可能でしょうが・・・。要するに、かなり難しい話だということです。 それだったら、思い切って短大か専門に行ってしまう方が結果として近道です。お金はかかりますが、学校に行けば、無試験で卒業と同時に保育士資格が取れるのですから。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る