回答終了
>仮払金5000円は全額、概算旅費であることが判定した。そして後から >小切手を1200円振り出した。」 (借)交通費:6,200/(貸)仮払金---:5,000 ---------------------(貸)当座預金:1,200 で仮払金を清算したことになります。 >ただ「当座預金が貸方に残っており当座借越に振り返る」という・・・ 銀行と当座借越の契約をしてて、当座預金の残高が「0」であったため、その振出した小切手金額1,200が当座借越となり、当座預金の残高が△1,200になったということです。 >・・・座預金が貸方に残っており当座借越に振り返る」という別の問題が・・・ 当座借越の仕訳に「一勘定制」を採用していたら、このように当座預金の残高が「貸方(△)」となり借越額が表に出ません。 だから、当座預金の△残高を「0」にして、当座借越(借入額)を表に出すため、次の仕訳をします。 ①(借)当座預金:1,200/(貸)当座借越:1,200 この仕訳で当座預金残高が「0」になり、表に出てなかった当座借越が表にでることになります。 >このような場合は当座預金は元々の金額を修正の借方に記入し 当座預金の△をなくし「0」にして、その分だけ当座借越を表に出すということです、この仕訳は決算時の決算仕訳です。 決算が済んだら、①と逆の仕訳をして振り戻しします。 当座借越の仕訳に「二勘定制」を採用していたら、当座預金の残高が△になることがありませんから決算となっても当座借越について、決算仕訳することはありません、①もその逆仕訳もないということです。 不明な点は補足してください。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る