解決済み
ハローワークにて転職活動中の40半ば男です。これまで8社程職を変えてきました。直近では24時間勤務で仮眠を取れなくきつくなり日中の仕事をしたく、かつ身体の負担を考えて、10月に退職し次は事務職をと考えました。 ハロワ職員に相談し、私のこれまでの経歴と実際お話をしたイメージから、数社提示頂きました。 早速、最初に紹介頂いた医療関係の事務に応募しましたが、数日前に落ちてしまいました。 今考えているのが、①郵便窓口、②カルチャーセンターの事務です。 どちらも、私自身だけではアクセスしなかったであろう職種でしたが、自分のこれまでの経歴(業態は違えど随時で事務業務、接客(人と接する仕事が向いている、初対面でも進んで話が得意、他人に順序立てての物事の説明が得意)があった)からハロワ職員の方に強みを生かしてみては?と自分でも経歴の棚卸しをし、見えなかった所に気がついて今回応募しようと思っています。 自分の短所は精神的に追い込まれると落ち込んでしまう自信喪失をしてしまうという所があり日頃からそうならないよう前向きに生活はしていますが事実としてあります。直近の職は24時間勤務だったので自分への負担がより大きかったので日中-夕の仕事であれば次はそのような事はないと思っています(前職途中から現在心療内科から薬をもらっていて眠れるようになってきました) こんな自分ですが、①と②の職についてそれぞれご存知の方ご意見頂きたいです。
271閲覧
①の郵便窓口業務ですが、郵便ルールはただでも広範囲なうえ複雑多岐にわたりますから、まず最初にそれらを頭にたたき込み、「安易な間違いが許されない」本番の連続を重ねていく日々です。 その間違えられないプレッシャーがストレスに高まっていかないかが懸念事項です。 ②の事務に対人接遇要素があるかどうか不明で、郵便窓口ほどの本番プレッシャーは起きないにしても、内部の人間関係に問題はないか、そこが懸念事項です。 …というように、マイナスリスクの想定において選択していくようにしませんと、質問者さんが職歴を多く変えてきた根本の原因は、 *求人応募時は採用のために全力を尽くすのみでマイナスリスクには無防備、それで採用入社後について行けなくなる …ということにあると思われるのです。 「この二種の中から選ぶのなら何とかなりそう」の発想ならいいですが、「どちらも自分に向いてそうで決めきれない」ではいけないです。リスク面にもちゃんと向き合っておきませんと…
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る