回答受付中
経営情報、経営工学などの、経営学+情報学系みたいな学部と、工学部、情報工学部といったゴリゴリ理系の学部では就職に差はありますか??学部卒想定です。
34閲覧
本格的なシステム開発を行いたいなら工学部とかじゃないと無理です。 システムのカスタマイズやメンテナンスなどなら理系じゃなくてもできます。 文系就職する場合は時間的なゆとりがある文系に近い学部の学生の方が有利です。就活しやすいので。
ないと思います。あとは成績と性格ですね。
職種に影響します。技術職に就きたいのでしたら「ゴリゴリ理系」ですね。 プラント大手の日揮 職種専攻マトリクス https://www.jgc.com/saiyo/work-person/matrix.html IHI ◇技術系 募集学科:機械、航空、電気、制御、物理、土木、化学、材料、情報など 募集職種: 研究開発、開発・設計、品質管理、品質保証、生産技術、建設、情報システムなど ◇事務系 募集学科:全学部全学科 募集職種:営業(海外営業、国内営業)、調達、企画・管理(業績管理、生産管理など)、コーポレート(法務、財務など) 一般的なシステム構築でしたら、SE・プログラマには文/経/商/法、何でもいます。 技術職でしたら大手は修士が多いと思います。 機械系でしたが院進学率は75%。2024就職で修士に偏っているのは例えば、 日立製作所 学部9、修士27 本田技研 5、12 キヤノン 3、17 三菱重工 2、12 ソニーセミコンダクタソリューションズ 1、29 NTT東日本 1、7 トヨタ自動車 0、13 ソニー 0、10 IHI 0、4 出光興産 0、7 AGC 0、5
理工系は学部と就職業界が連動しています。あくまで一例です。 経営工学だとコンサルや工場の生産管理、品質管理、SEが多いですね。 最近は経営工学という学科が減り、情報に特化した学科になっています 建築学部、土木工学→ゼネコン、ハウスメーカー、設計事務所、土木工事会社 電気電子→メーカー、電気インフラ会社、通信会社、半導体メーカー 電気通信→メーカー、通信会社 機械工学→自動車メーカー、機械メーカー 応用化学、応用物理→化学メーカー、材料メーカー、エレクトロニクス 経営工学だと進路としてはメーカーの生産管理、品質管理担当、情報システム会社、コンサルタント、データサイエンティスト、自動車メーカー等
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る