教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師国家試験について 第114回看護師国家試験を受けるものです。

看護師国家試験について 第114回看護師国家試験を受けるものです。今年の4月頃からちょこちょこ勉強し始め、現在医学書院の必修3周、医学書院一般状況2周、でたもん2周が終わりました。間違えた問題に印をつけ回答+QBで詳しく調べノートにまとめるという勉強法をしています。 ですが模試が全く伸びません。この時期で必修40点ギリギリ、一般状況が160点前後です。 医学書院を解くと1周目で間違えた箇所を正解できているのですが模試のように聞き方を変えられると全く答えられなくなったり、勉強していても頭に入りません。 このままでは落ちるのではないかと不安がつのるのですが、毎日勉強していても頭に入っているという感覚がありません。 気持ちばかりが焦ってしまい頭がついて行って居ないような感覚です。 この時期にこの点数をとっていることがどれだけ危ないかは自分でもわかっています。 どうやって勉強すれば模試の点数がとれるでしょうか?

続きを読む

881閲覧

1052759845さん

回答(3件)

  • 自分も貴方と同じような方法で勉強しました。大切なのは1人でなく、数人で勉強することですかね。1時間に一回程度休憩を兼ねて、苦手な分野の問題を仲間に聞く。数人いれば得意な分野ある人も増えるので。文字を読むだけでなく、聞く・見る事で理解度は深まります。それから、正解率の高い得意分野は極力スキップして、ひたすら苦手な分野を無くすのが大切だと思います。あくまで国家試験が本番なので、模試の結果で一喜一憂してる暇はありません。とにかく点数を伸ばすためにいつも間違えてる問題を絶対落とさない努力すれば必然的に点数は伸びますよ。

    続きを読む

    ありがとう:1

    1152142065さん

  • 自分は、友人になぜその答えになるのか、他が違う理由を何も見ずに言えるまでやりました。 それに、自分が間違えたり、かんで当たったやつは解説読み直して理解できなかったら必ず同期や先生に聞くようにして自分が納得するまでやりました。その際にその臓器とか周辺も踏まえるとすごい理解しやすかったです

    abcさん

  • 理解をしていないからではないでしょうか。 覚えるのは答えではなく、なぜそうなのかのなぜの部分です。 理解ができればどんな方向から問題出されても点数はとれます。 また、やればすぐ点数として結果が出るのではなく、3ヶ月後くらいに結果がついてきます。

    続きを読む

    Papaさん

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる