回答受付中
相手に誤解を招いてしまい、変な噂を流されてしまった時の自分自身の対応?生き方?について質問です。 長文失礼します。 私は保育士1年目で、中途入社で今の職場に9月から働いています。最初はパートで未満時のクラスにヘルプで入ったりしていました。基本0歳児にいたのですが、午前中だけ1歳児に入っていました。その時のことで、1歳児の担任の先生から数日前に「1歳児のクラスの様子どう思った?どう感じた?」と言われたので、『「先生方が〇〇します!〇〇お願いします!」って軍隊のようにはきはきと言ってる姿がすごく印象的でした。0歳のクラスの先生からも同じ質問があったので同じように答えました』という話をしたら、「軍隊」というワードだけがその先生の中に残ってしまい、その次の日にすごく落ち込んで暗い顔をしたりため息をついていたそうで、1歳児のパートの先生がどうにかして口を割らせて、「私の保育軍隊みたいなんだって。悲しいよね。」とパートの先生に話されていたそうです。そのパートの先生は、0歳児の先生にそのことを伝え、『軍隊みたいって話を「A先生(0歳児の先生)も同意してましたよー!」って聞いたんだよね』と言っていたみたいです。 土曜は仕事休みでしたが、はやくに動いた方がいいと思って土曜日の朝急いで園に行き、「軍隊と言ったのは先生方のテキパキっとした行動のことで保育のことではないです。誤解を招いてしまってすみませんでした」と弁解をしてきました。 噂が消えるまで謝罪を続けた方がいいのでしょうか? この噂の話を聞いてから園に行くことがすごく怖くなり、涙が一日中止まりません。 口下手な私は、聞かれたとしても自分の中にある本当の気持ちは嘘をつくわけではないですが、話さない方が正解なのでしょうか? 業務連絡だけが良いのかなと思ったりもするのですが、皆様はどうされますか??ぜひ意見を聞かせてください。
64閲覧
思った、感じたまま言ってしまったのでしょうが……学生の雑談ではないので考えて、言葉を選んで話した方が良かったですね。良い勉強になりましたね。 ヤラカシを反省して余計なことは言わないようにして 様子を見てみてはどうですか?
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る