回答終了
妊活と転職活動の両立… こんにちは。 33歳の女です。 私は女性が多い中小企業で技術職として勤めているのですが、会社の経営不振と人間関係の悪化(パワハラ)で、転職を決意しました。ですが、同時に現在妊活中で、どちらを優先すべきなのか悩んでいます。 夫に相談したところ、 「転職活動はもちろん進めるべきだけど、年齢のこともあるし、欲しい時に授かれる保証もないんだから妊活をストップするのは賛成できない。並行して進めたほうがいいと思う。」 とのこと。 でももし転職が決まって同時に妊娠も、となったら新しい会社に悪いし、やっぱり転職先で落ち着くまで妊活は休むべきでは?と伝えましたが、産休は取得できる権利があるんだからそんなこと気にしなくていいと。。 (夫は大企業かベンチャーでしか働いたことがありません。その上性格的にもあまり人にネガティブな感情を持つタイプではないです。) 私は逆に小さい会社でしか働いたことがなく、性格も気にしいなので、夫の言っていることがイマイチ信じられず悩んでいます。 いくら取得できる権利があると言っても、やっぱり入っていきなりは迷惑をかけるだろうし、周りから白い目で見られるんじゃないかと伝えましたが、 「俺がいままで働いてきたところはそんなこと一度もなかった。いまも入社1ヶ月の男性が堂々と育休とってるよ」と平行線です。。 とはいえ出産するのは自分ですし、先延ばしにするのは私も避けたいこと、自分のキャリア的にも次は大きな会社に転職しようと決めていたことで、ひとまず夫の意見を聞き入れて両方とも続行しようとは思ったのですが、やはり心の中で引っかかって転職活動に身が入りません。 大企業やベンチャー企業での勤務経験がある方に実際どうなのかご意見いただきたいです。 企業の体質や職種によって違うとは思いますが、少しでもいろいろな意見が聞きたく質問しました。 よろしくお願いいたします。
89閲覧
ひと通り経験してみて。 「二兎を追うものは一兎をも得ず」 奥様が仕事を優先させるのであれば旦那様が率先して家事をやったり、 家庭円満はお互いが疎かになっている部分をサポートし合えるか(分担)が非常に重要になります。お互いがキャリアを求るて家庭が疎かになると、子供以前に夫婦関係が悪化します。年齢を考慮すると出産は早い方が良いかと思います。まずはどちらかに絞って、一つに重点をおく事が大事だと思います。 「鶏頭牛尻」 大手企業を辞め今は小規模企業に勤めています。私の場合、規模が小さいことで初めから重要な仕事を任される事が多く、自分を見失なう事がなくなりました。その分仕事も好きになり結果もついてきますので、色んな面で余裕が出るようになりました。会社仕事は知名度や規模ではないなと思います。
子供をご希望してらっしゃるのであればまずはそれが最優先ですね。 私たち夫婦も妊活しましたが歳を重ねてからの妊活は本当に辛いです、授かれるかどうかもわからないですし授かっても流産はザラにありますので。 大企業を転職先として検討されているとのことでしたら、ご質問者様の懸念は大抵の企業では無用です。 そこはご主人様のお言葉通りだと思います。 自分は数万人規模の大企業に勤めておりますが、おそらく入社1ヶ月で育児休業に入った方が居たとしても、みんな喜んでお祝いしてくれると思います。
ありがとう:1
気にしなくて大丈夫です。 むしろ言ってくる人がいたらそこは未来に対して何も考えていない会社か結婚だったりに恵まれていないただの嫉妬だと思いましょう。 私も旦那様と一緒で与えられた権利で、また女性にとっては大事な出来事でもあり、人生が変わることでもあると思っています。 (まだ妊娠などもされていないかと思うので、時期尚早かもしれませんが。) なので気にしなくて大丈夫です。 むしろ他にそういう方がいたときにサポートできるような人になっていれば大丈夫です。 あとはどっちかっていうと大変になるのは復帰する際でしょうか。 仕事をある程度学んだ後にお休みになるかと思うので、ブランクの影響は大きいのを覚悟しておくこととかですかね。
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
技術職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る