回答受付中
パワハラに該当することが可能か質問です。 よろしくお願いします。私の部署(営業部)ではない部長が同じフロアで他人を大声で荒々しい言葉で叱責している、またはおとしめようとしている発言を聞き、精神的に病んでしまいました。 いつか私にも矛先が向くのではないか、私のことを話しているのではないかと疑心暗鬼になった結果です。 (自分の感じすぎかと思い他の職員にも聞いたところ、同様の心情でした) その部長は営業部の仕事内容を決める会議に出席することもあるのですが、営業の仕事は今後無くなるなどの不安を流布するような行為も行います。 ある会議に参加した時に荒々しい発言や営業部に関してのことを発言したので録音データを持っています。 私自身に被害があったわけではないのですが、間接的だったり、悪環境にすることによる行為をパワハラにした事例をご存知でしょうか。 ご教授をよろしくお願いします。
66閲覧
1人がこの質問に共感しました
もちろん、パワハラになり得ます。 しかし、それだけのことで違法ではないです。
①暴行・傷害などの身体的な攻撃 ②脅迫・名誉毀損・侮辱などの精神的攻撃 ③隔離・仲間外し・無視などの人間関係からの切り離し ④業務上明らかに不要なことや遂行不能なことの強要といった過大な要求 ⑤逆に業務上の合理的理由なく能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を与えるなどの過小要求 ⑥私的なことに過度に立ち入る個の侵害 厚労省がパワハラについて分類したものです。 他者への叱責は直接では無いので、詰めるなら内容次第です。 部署や特定の人たちを示唆するような言い方をしているなどあればハラスメントになる可能性はありますが、他の人が言われているだけなら、あなたに対してのパワハラではなく、言われてる本人ですね。 会議で営業の仕事が無くなるかもしれないというのが、事実となりうる根拠がある、リスクとしての発言であればそれはハラスメントにはなりません。 会社の経営が傾いていて、会社が潰れるかもしれないと社長が言ったらハラスメントになるかというと、なるハズないですからね。 セクハラは被害者がセクハラだと思えばほぼハラスメント認定ですが、それ以外のハラスメントは第三者が見てもハラスメントだと認定されないとハラスメントにはなりません。 この第三者は一緒に近くで聞いてた同僚じゃないですよ。 全く関係の無い人が見ても、ということですので勘違いなさらないように。
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る