回答終了
国内で珠算・暗算検定を主催している団体は複数あり、一口に一級と言っても連盟によってレベルが異なります。 日珠連の場合、下記公式HPで試験問題の見本を誰でも確認できるので日珠連の場合で説明しますね。 https://www.shuzan.jp/kentei/mihon/ >大体どのくらいを目指せばいいでしょうか そろばんを学ぶ目的は? そろばんを使って基本的な整数の四則演算ができるようになるだけでいいとか認知症予防の脳トレなら 珠算4級 そろばんだけではなく、2~3桁の四則演算を暗算出来るようになるのが目的で ・筆算よりも正しく早くなら暗算1級・珠算3級程度 ・電卓並みになりたいなら暗算3~4段 ・電卓よりも正しく早くなら6段以上の高段位 くらいですね。最低でもこのくらいの段級位が無いと安定した精度が保てません。 >そして、それはどのくらいで到達するでしょうか 比較的身に付きやすいと言われている小学校低学年以下で習い始めたとして 暗算1級合格するのに平均的なお子さんなら週に2~3回教室に通って4~5年かかります。 そして、教室に通うすべてのお子さんがそこに到達するかというと、多くのお子さんは3級程度で辞めてしまいます。習っていても1級到達出来る人もいればそうでない人もいます。 これは、教室に通って正しいやり方を教えてもらった場合です。 大人なら、毎日独学で練習したとしても数年はかかるでしょうね。 >そろばんって独学できますか? そろばんはやり方が何通りもあります。 一例 https://ameblo.jp/poco-kyoto/entry-12621949941.html ・そろばん使った場合やりやすいやり方 ・暗算の場合のやり方 目的達成のために適したやり方、最短で上達できるやり方を見極めることが出来れば良いですが 指使いも順番があり、間違った非効率なやり方が身につくなどすると遠回りすることになります。 なので、筆算よりも正しく早くの 暗算1級・珠算3級程度なら独学でも努力次第では習得は可能だとは思います。 しかし、段位を目指すとか、そろばんの大会で日本一を目指すとなると、正確さとスピードを出すためのテクニックが必要で、高段位の生徒や大会上位入賞者を多数輩出しているようなそろばん強豪校の教室に通わないと無理です。 そろばんは筋トレと一緒です。 同じことの繰り返しで頭の中で考えなくても体が反応するまで継続してトレーニング。 負荷をかけて(集中した状態で)最低でも1日当たり集中力が保てる30分程度、週に5日程度は練習が必要です。 教室や筋トレジムなどに通えば月謝がかかるので無駄にならないようにと続けやすいですが、独学だと初期投資も少ない分、今日は疲れたから忙しいからなど休むハードルが下がるので一人で毎日コツコツ続けるというのが難しくなってきます。 独学で一番難しいのは、長期にわたり、一人でもコツコツ努力を続ける強い意志と根性を持ち続けられるかどうかという点にあると思います。 筋トレと同じで、できるようになったからと言って数年で辞めてしまえばおとろえるのも早いです。 こちらの回答も参考になると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12294621152 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13300600253
まずは3級を目指すことでしょうね。3級以上なら履歴書にも書けますし。個人差はありますが、私の場合は1年と少々で到達しました。 独学でもいけますが、モチベーションの維持が難しいと思います。くじけずに頑張ってください。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る