解決済み
大人のアスペルガー症候群の人と仕事をしています。 1日中同じ空間で仕事をしているのですが、精神的に辛いです。先日も、仕事の内容がおかしいので、彼女に指摘したところ、「でも」とか言い訳ばかりで話になりませんでした。 ある程度予想できたこととは言え、彼女の中では「いじめられた」になってます。被害妄想も半端じゃない。 もちろん、私もアスペルガー症候群の症状など、色々と本を読んだり調べて、それなりに対処をしてきましたが、とうとう限界を超してしまいました。 彼女がちゃんと仕事をしないと、全部彼女の尻ぬぐいを私がやらなければいけないので、我慢してやってきたけれど、精神的に疲れ果て、とうとう指摘をした次第です。 私が今、精神的に参っていて、上司に相談したところ、アスペルガー症候群の特徴すらも理解してくれずに、無駄に終わってしまいました。話しにもならなくて、なかなか理解してくれない事に苦しみすら感じます。 「仕事を辞めようか」と言う事も視野に入れて考えるようになったけれど、でも、アスペルガーの為に仕事を辞めるのもバカバカしいし・・・と思うし、どうにもならずに日々ストレスがたまる毎日です。 本当は、彼女との関わりを断てれば一番いいのですが、それは職場の環境上、難しいのでできません。 そこで、同じような事で悩んでいる方がおりましたらば、皆さんは日ごろどのようにストレス発散をしているか、またアスペルガー症候群の人には、職場でどのように対処しているのか、色々とアドバイスを下さい。お願い致します。
161,210閲覧
46人がこの質問に共感しました
アスペルガーの場合、言葉での指導では理解できないことが多いので、 仕事の流れをマニュアルにして提示することをお奨めします。 紙に書くことと、仕事の流れがわかれば「安心」できるからです。 それ以外の注意や突然の支持はパニックになってしまうからご注意ください。 その場合も紙に書いて指示することが大切です。 流れがわかればパーフェクトに仕事をこなしていくのは間違いありません。 上司には、アスペルガー症候群を理解してもらわないと、貴方の指示(マニュアル) を誤解してしまうでしょうから、図書館などでアスペルガー症候群の本を借り、 アスペルガー症候群の特徴を書き出し提出することです。 ※パニックを起こす背景として 1.大きな音(声)などは驚いてしまいます。 2.自分の思いどおりにならないとき 3.一度に沢山のことを指示されたとき 4.指示された内容がよくわからないとき 5.出来ないことを求められたとき 6.悪口をいわれたとき などがあげられます。 会話の方法としては、 1.あいまいさのない具体的な言葉で話す。 2.「○○はダメ」と否定的に伝えるよりも「□□をします」と肯定的な伝え方をする 3.低く、とおる声で話かける などに注意して接すれば問題はあまりおきなと思います。
42人が参考になると回答しました
すっごくよく分かります!! 職場の同じグループに、どう考えてもアスペルガー症候群としか思えない男性がいますが 一緒に仕事をするストレスは半端じゃないです! 大学院まで卒業して、もう40歳なのに ・仕事の優先順位がつけられず仕事が全く進まない、 ・どうでも良いことが気になり仕事を無視していつまでも調べつくす、 ・全く融通が利かずどうでもいい決まり事にこだわり続ける、 ・自分のミスを認めず言い訳ばかりを繰り返し絶対にあやまらない・・・・ などなど数え上げればキリがありません。 上司も完全にあきらめていて 彼のやるべき仕事を全て他のグループ員にまわしてきます。 とりあえず私の上司がとっている対策は ・一つの簡単な仕事しか与えず、それが終わったらまた次の仕事を一つさせる ・彼の判断で仕事をすることが無いよう逐一(1時間おきくらいに)フォローする と、新入社員の100倍手がかかりますが 給料が支払われている以上仕事をさせなければいけないので本当に大変です。 しかもアスペルガー症候群を疑っているのは私だけで、 職場の人達はただの異常なバカだと思っています。 スミマセン、ただの愚痴になってしまいましたが アスペルガー症候群の人に普通のレベルで仕事をさせる事は不可能です。 上司の方に根気強くあなたか彼女の異動を訴え続け、 だめなら人事に直接相談もアリだと思います。 あなたが仕事を辞めるなんてバカげていますよ! ちなみに私は日々繰り返される彼の異常行動を会話のネタにしてストレス発散してます。 何のアドバイスにもなりませんでしたがお互い頑張りましょう。
56人が参考になると回答しました
「何故相手をアスペと決め付けるの?」 という回答は一切無視していいですよ。 実際にアスペと仕事をしたものでないと、貴方の気持はわかりません!から・・。 ストレス発散を考えるより、 上司に、そのアスペと仕事をする機会を持たせることです。 それがむずかしければ、上司と貴方とアスペで飲みに行って 色々話す。 その場での会話でも「変なの」は伝わります。 とりあえず、アスペの『理解しがたさ』を 上司に実際に経験させる事です。 追記】 私の上記意見は 『彼女の中では「いじめられた」になってます。被害妄想も半端じゃない。』 ・・・・というようなタイプのアスペ人の場合に対してです。 このタイプの人に悪意があれば、本当にハンパない! 私自身アスペですが、このタイプは、私のプロフから見れるようなことを 『自分が正しい!』と思ってやります。 本当に困りもの・・。 少しでも自覚、反省して欲しいものですぅぅぅ・・。
21人が参考になると回答しました
同僚の方がアスペルガー症候群というのは本人も含め、周囲の方も知っているのですか? もうそれなりに学んで対応しておられるようなので これ以上努力や我慢は出来ない状態なんだと思います。 自分なりに努力しているのに、うまくいかない苛立ちや そもそもなんで自分が、そんなに我慢しなきゃならないの! って思ってしまいますよね…。 もちろん当事者も人には到底想像のつかない苦しみがあるのだと 思いますし、自分も努力不足なのかも…って反省もしますが 日々その繰り返しでは参ってしまいます。 当然そうなってしまうと優しい気持ちにもなれず いつしかその人にも冷たくなってしまいますよね… 経験の無い方には分からないかも知れませんが… 私は今の仕事をやめる必要は無いと思いますが 少しでも距離をとることはできないでしょうか? 単純に席替えなどもありだと思います。 いわば厄介払いです。でもいけませんか? 別に相手はただの職場の同僚でしょ? あなたが尻拭いしなくても、誰かがするし、 もしくは自分でどうにかしなきゃならないんです。 とりあえず障害の事はさておき一個人として 『そりが合わない』と認めてしまうんです。 仕事を円滑に行うためには違う方とのチーム編成を希望したり 自分が部署移動する事も視野に入れて動いてみてはいかがでしょう? 結局もし上司が話が分かる方でその方に注意など、精神論を語られても 状況が変わるわけではないと思います。 あなたが現状打破しないとどうにもならないと思います。 正直にそれが理由と言わなくても、前向きな理由をつけて 上司を説得してみてもいいと思います。 ちなみに自分はもともと転職も考えていましたが、 あなたと同じ状況になったのもあり踏ん切りがつきました。 10月から新しい職場です。 もし長くいる気のない職場ならいっそのこと、 こだわらず転職してみてもいいような気もします。 後ろ向きな理由ではなく、前向きな理由で動くと 気持もすっきりしますよ。
6人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る