解決済み
就職活動中の大学3年生女子です。 現在、機械工学科を専攻しており、商品開発、設計開発などの開発職を志望しています。そこで、第一志望のメーカー企業の方へOG訪問をお願いしたところ、承諾をいただいたのですが、その際に「弊社は即戦力候補を重視しているため、大学時代の実績や作品などのポートフォリオが必要になる」と言われました。 ITエンジニア職でないところでポートフォリオの提出を求められたことがなかったため、どのように作れば良いのか困っています。 大学3年で研究はまだ行っていないため、大学時代の実績は特になく、なにか製作したものと言われたら、 ・授業内での手書きでの歯車やねじ等の設計製図 ・授業内での3DCAD Creoを用いた簡単な金型設計 ・授業内での基礎レベルのC言語のコード ・1ヶ月外部講座を受けて学んだ基礎レベルのPythonのコード ・1日間外部講座を受けて教科書のコピペで学んだJava Scriptで製作した簡単なシューティングゲーム のようなものになります。 特に3,4つ目のプログラミングに関しては、なにか作品があるわけではないので、コードを載せるしかないのですが、今どきコードだけならChatGPTなどですぐ出てくるため経験の証拠になるのか?と感じています。 調べてもデザイナーかITエンジニアの方のポートフォリオ例しか出てこないため、Webサイトのような形で作るべきか、パワポで画像の貼り付けと文章でまとめてしまっていいのかがわかりません。 作り方や上手なまとめ方、入れてもよい作品内容等教えていただけたら幸いです。 またこのレベルの作品だったらポートフォリオは作れないため、断った方が良いのかも迷っています。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
101閲覧
機械工学科の知人が開発職で就職した際は、ゼミで作った自作のロボットについて、設計からプログラミング、用途などをまとめたものを提出していました。 なので、設計図やプログラミングを提出されると良いのかと思いますが、授業の課題や基礎レベルでは意味がないため、自分で考えて作った作品を入れる必要があります。 ポートフォリオはpdf形式にし画像を貼り付け見やすくすると良いでしょう。縦長か横長かは自由です。念の為、データと紙の2つで用意すると良いです。 サイト形式でもかまいかませんが、作品数がないので今作るものではないと思います。
なるほど:1
OGがいるならその方にポートフォリオの事も聞いてみては?その方が無理でもその大学から実績があるって事だから他のOBやOGを探して見るとか?多数でてるならサークルか就職課かにそういう情報が貯まってるかもしれないし。まずはその会社の採用情報を見てどういうポートフォリオを提出しろといってるのか調べて、特に具体的な事が書いてないなら市販のポートフォリオの本でみも見て作るしかないんじゃない?そもそもポートフォリオってデザイナー系が自分のスキルを見せるために持ち歩く画集みたいのを言うから、プログラマーの場合は作品とか制作物とか言う事が多いけど。企画系なのかデザイナー系なのかプログラマー系なのかで会社側が欲するものが違うし。まずはプログラマーの採用情報から見た方が良いと思う。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ITエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る