教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書について。

内定承諾書について。とあるところから内定をもらい、 承諾書を提出しなくてはいけないのですが、 この承諾書の提出って、郵送でも持参でもOKですか? 送られてきた紙には、「提出してください」としか書いていなくて…。 ちなみに、距離的には、十分持参できる距離です。 ただ、その人事課に窓口があるのかもわからないですし…。 あと、郵送する場合は、 お礼状・添え状みたいなものを一緒に送らないと いけないのでしょうか? また、自分の住所は住民票どおりに書かないといけないと 聞いたのですが、そうなのでしょうか? もう一つ、あて先は「…人事課御中」で大丈夫でしょうか?

続きを読む

4,070閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ma_anything_8さんへ A1.持参できるなら持参した方が良いとは思いますが、普通人事課に窓口なんてものはありませんから、事前に電話をして、それでアポイントメントを取った上で行くようにしてください。 電話をかけて「お届けに上がりたいんですが」と伝えたところ、「郵送で良いですよ」と言われたら、郵送にすれば良いかと思います。(その際、住所の件と、(郵送なら)宛先について質問すれば良いでしょう) A2.郵送する際は基本的にはお礼状・添え状は付けた方が良いです。一般的なマナーです。 A3.会社によっても違いますから、人事課の人に確認した方が間違いないですが、上京などしていて、住民票は実家にあるという場合でなければ、住民票に記載されている通りに書いてください。 A4.担当者の方がいるなら担当者宛、そういう人がいないor宛先が指定されていないなら「人事課御中」で良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる