解決済み
塾講師になる人は比較的、説明が上手い人なのでしょうか? 個別指導塾の講師を始めてしばらく経つのですが、 生徒から分かりにくいというクレームを時々受けます。教科は中学の数学です。生徒のレベルは定期テストで60点を目指しているレベル感の生徒です。 正直中学の数学なので自分の知識不足ではないと思いますが、説明に対して生徒があまり理解出来てないんだろうなぁとは感じ取れます。 僕自身は今大学院生で、企業との共同研究では研究結果の報告や討論など色々しています。しかし、特に分かりにくいと指摘を受けたことはありません。そのため、特別に説明が下手だとは思っていません。 そこで質問なのですが生徒に分かりやすいと思われる塾講師というのは、説明力が普通ではなく、上手い方なのでしょうか? 補足 僕は塾講師のバイトを他との掛け持ちで週一回しかしないので、そこまでこのバイトには思い入れがありません。どういうことかと言うと、塾講師ならではの雑談を多くして生徒に好かれようとは考えておらず、あくまでバイトと割り切って事務的に行っている感じです。 じゃあ評価なんか気にするなって言われてしまいますが、自分が説明下手の場合は自覚持って改善すべきなので質問させていただきました。
148閲覧
むかし塾業界にいたものです。 そういうケースで一番思いあたるのはこういうことですかね 感覚的なものなので、上手く伝わるかわからないですが・・ 個別の先生の多くは「自分の説明」は・・・・というとらえ方をします 当然、それにクレームがあると「自分のボールは」よくなかったんかなぁ そんな風に思いますよ。球は一種類です。その球がよくないので文句を言われた。そして球は常に一方通行なんです 集団の先生の多くは「今回の説明の仕方は」は・・・・というとらえ方をします。当然、それにクレームがあると「今回投げたボールは」よくなかったんかなぁ。そんな風に思いますよ。球の選び方がよくなかったんで文句を言われた。そして常に相手の顔をみて球種を選んでいるんです あなたの球が一種類の場合、あんまりやりようがないんですよ そういう意味で、個別の場合は塾側で講師をあてるときにだれをあてるかというのがすごく大事だし、そこでしか調整が出来ないことが多いです。 イチローが得意なピッチャー、松井が得意なピッチャー、選ぶのは監督です。次のバッターにあわせてピッチャーを決める。ピッチャーが考えるわけじゃない。 それはそれでしょうがない 自分の球種はストレートだけ、それを教室長もわかっている。だからクレームをもらっても、申し訳ないと思うけどやりようがない。カーブは投げられん。教室長が外れてくれと言われたら甘んじて外れる。選手交代と言われたらそうする そうやって折り合っていく、それでいいんじゃなかろうか 少なくとも、私がいた塾には、そういう先生いましたよ そういう意味での回答 塾講師になる人は比較的、説明が上手い人なのでしょうか? そういうことではない。球種の問題です。 自分の球種を複数持って、場面場面で相手にあわせた球を投げる、こういうことが説明が上手いということ。説明全体を変えるということではない場合が多い
社会に出ても同様なんですが、部下(生徒)を育てるいい上司(塾講師)は3つの要素を持ってます。 ・部下を学ぶモチベーションにできる ・部下との関係構築が上手 ・説明(伝え方)が上手 上に書いてあるほど大事です。なので実は、雑談(ピタゴラスって無理数否定派だったんだぜ?とか)などで関係構築しないのは、きちんと成績を上げるという目的に対してNG行為です。 ちなみに生徒がやる気になると、打てば響く状態になるのでめっちゃ楽だし楽しいです。 >定期テストで60点を目指しているレベル これ、言葉を選ばずに言えばかなり頭の悪い生徒です。 メネラウスの定理を例にとるなら「まず狐を探す!ここにいたでしょ?狐を見つけたら耳の付け根から斜めに線を引こう。え、欲しい部分が求まらなかった?じゃあ反対側の付け根から斜めに線を引こう」 くらいの感じで教えないと、全く理解されない気がします。
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る